アンテナ まとめサイト速報+はいよるこんとんショボンあんてな2ちゃんマップLogPo!2chやる夫アンテナ2ch JAM2chまとめヘッドライン etc…
  V I P
  N e w s
  その他
閲覧者様・アンテナサイト様・相互RSS/リンクサイト様・ニュースサイト様に感謝 人(・ω・ )
スポンサーリンク
2009年04月19日 (日) | | | ブログパーツ |
351 :おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 06:16:55 ID:T8uLnfQw
父はけっこう有名な企業の管理職。
しかし技術屋あがりな為、社内ではもっぱら作業着を着用。
仕事の合間にものんびりするのが苦手な性格なので、
社内のトイレのドアが壊れてたら直したり、
汚れたガラスを拭いて回ったりしてるらしい。

今の時期、新入社員が入って来るのだが
エリート意識の強い奴らは、作業着でウロウロしてる父に対して
「邪魔だよオッサン」とかわざとゴミ捨てて「拾っとけよ」とかすごく態度が横柄らしい。

「そういう奴が、上司と廊下を歩いて来た時が見物なんだよ。
新入りが『またこの薄汚いオッサンが』みたいな目で見てる前で
そいつの上司(課長~部長クラス)が『あ、○○専務(父の名前)!いつもお世話になっております!!!』
とか、俺に平身低頭なワケ。その様子を見て、新入りのヤツら、もう目まん丸にしてビックリしてるわけよ。
俺もここぞとばかりに偉そうに『おう××(課長~部長)、また麻雀教えてやるからな』とか言うわけ。
『いやぁ○○専務はお強いから~お手柔らかに願いますよう~』なんて言ってる後ろで、
俺にゴミ拾わせた若造はもう顔面蒼白でガクガクブルブルだよ、面白いのなんの」

お父さん、毎年毎年、新入社員を陥れるのはやめなさいよ…
「社員教育の一環だ」とか言ってるけど、絶対面白がってるだけだよこの親父。
関連エントリーとかとか
Loading



はてブ的人気記事
その昔、日本は電力関係の技術の一部をフランスから教わっていた。
昔、安月給でさんざんこき使ってくれた上…
ノートパソコン長持ちの極意
人生の中で一番辛い時期を一緒に過ごしていない女とは…
2008年日本長者番付ランキング
人気エントリー一覧



コメント数的人気記事
先月、高校時代の友人がポックリ病で逝ってしまい… 770コメント
+379コメント
韓国人の優秀性を世界の人たちと比較してみました!! 339コメント
+19コメント
最近の若い奴は、有給は権利とか法律がどうのと言うが… 189コメント
+49コメント
無駄に金掛けた親ざまぁあああああああああああああああああああ 175コメント
+42コメント
■ワンピースの駄目な点 148コメント
+25コメント
最終更新日:2010年5月16日
(調べるのは一苦労なので、2~3か月に一度更新かな…)

愛猫グッズ♪
↑肉球ケアに ↑ちょっとした贅沢 ↑ノミ・ダニ対策 ↑気になるにおいに ↑躾してますか? ↑飼えない人へ




▼今月の人気記事▼




コメント
この記事へのコメント
  1. : 創造力有る名無し:2009/04/19(日) 12:59:51 ID:NIKUKYUU 
    いや、ちゃんとした教育になってるよ
    そんなクズエリートには良い薬
    本人のためにもなると思うのだが。

  2. : 創造力有る名無し:2009/04/19(日) 13:05:25 ID:NIKUKYUU 
    うそくせ

  3. : VIPPERな名無しさん:2009/04/19(日) 13:11:19 ID:NIKUKYUU 
    GTOの見すぎ

  4. : 創造力有る名無し:2009/04/19(日) 13:12:32 ID:NIKUKYUU 
    なんか、低学歴の妄想っぽい。
    まともな会社の社員なら、たとえ新卒でもそんな馬鹿な発言しない。
    有名企業→ブラックで有名って事なら納得できryが。

  5. : 創造力有る名無し:2009/04/19(日) 13:19:06 ID:NIKUKYUU 
    おもしれぇw

  6. : 創造力有る名無し:2009/04/19(日) 13:33:29 ID:NIKUKYUU 
    親父の話なのにいつの間にか一人称が「俺」になっている件

  7. : 創造力有る名無し:2009/04/19(日) 13:36:22 ID:NIKUKYUU 
    ※6

    「」の位置をもう一度見直すんだ。

  8. : 創造力有る名無し:2009/04/19(日) 13:38:32 ID:NIKUKYUU 
    ※4
    学歴と人間性は別。
    ある意味、低学歴の方が裏表無かったりもする。良い意味でも悪い意味でも。

  9. :  :2009/04/19(日) 13:38:55 ID:NIKUKYUU 
    ※6

    「そういう奴が~」のところから親父が子供に話しているところだろうが

  10. : 創造力有る名無し:2009/04/19(日) 13:43:24 ID:NIKUKYUU 
    ※6,7
    行開けることで、子供視点と親父視点を切り替えてる。

  11. : 創造力有る名無し:2009/04/19(日) 13:44:42 ID:NIKUKYUU 
    *8
    低学歴のほうがそういう奴が珍しいから目立つだけ。
    やはり高学歴のほうが礼儀正しい奴が多いよ。
    文字通り裏表無しってのなら確かに低学歴のほうがないかも。そもそも礼儀知らんし。

  12. : 創造力有る名無し:2009/04/19(日) 13:55:24 ID:NIKUKYUU 
    技術系の会社なんだろ?
    作業着を着ているやつがいても普通。
    同期でも高学歴の作業着もいるわけだろ。
    あり得ないな。

    うちの会社が大手メーカーだが、確かに事務の管理系に入ったやつはプライド高めな印象あるが、作業着着てるからって差別するやつはいない。

  13. : 創造力有る名無し:2009/04/19(日) 14:08:39 ID:NIKUKYUU 
    これは現実味がまったく感じられない文ですね
    どこの大企業がそんなDQN新入社員を取るんだよ

  14. : 創造力有る名無し:2009/04/19(日) 14:27:50 ID:NIKUKYUU 
    これは極度の妄想文だなw

  15. : 創造力有る名無し:2009/04/19(日) 14:37:52 ID:NIKUKYUU 
    このコピペは役員と管理職の区別がついてないのが気になって仕方ない。

  16. : 創造力有る名無し:2009/04/19(日) 14:48:25 ID:NIKUKYUU 
    電機系メーカーに何社かいたから性格悪いやつも何人か見てきたが、こんなやつは見たことないなぁ。てかその雰囲気すら感じられん。
     そもそも掃除する人の作業着と技術の作業着同じか?同じだったケースを見たことがない。

  17. :  :2009/04/19(日) 15:20:36 ID:NIKUKYUU 
    良かった。このコピペを「いかにも世間知らずが想像で書いた作文だなオイ」と笑ってたのが
    俺だけじゃなくてw

  18. : 創造力有る名無し:2009/04/19(日) 15:36:43 ID:NIKUKYUU 
    普通に妄想だろw

  19. : 創造力有る名無し:2009/04/19(日) 15:37:59 ID:NIKUKYUU 
    結構有名な企業だったら掃除は委託だろ
    同じ作業着のはずがない
    掃除会社の名前が入ってるはず

  20. : 創造力有る名無し:2009/04/19(日) 15:48:02 ID:NIKUKYUU 
    俺の見てきた大企業の連中は上程腐ってたな。
    上に行けばいくほど自分の立ち位置を理解して死ぬほど威張る。
    つってもそいつが若い頃上からやられた事を今度は自分の部下たちにやってるだけだが。

  21. :  :2009/04/19(日) 15:49:41 ID:NIKUKYUU 
    >エリート意識の強い奴らは、作業着でウロウロしてる父に対して
    「邪魔だよオッサン」とかわざとゴミ捨てて「拾っとけよ」とかすごく態度が横柄らしい。

    こんな奴毎年の行事になるほどいるわけねえよw
    高学歴の新卒はむしろ当たり障りがなさすぎるぐらいだ。

  22. : 創造力有る名無し:2009/04/19(日) 16:01:43 ID:NIKUKYUU 
    ネタだろうが何だろうが、若さというものを的確に表現していると思うよ。

  23. : 創造力有る名無し:2009/04/19(日) 16:14:55 ID:NIKUKYUU 
    面接で落とせてない時点でどうかと思うがね

  24. : 創造力有る名無し:2009/04/19(日) 16:19:35 ID:NIKUKYUU 
    技術系会社なんだから、新入社員も真のエリートじゃないんでしょ
    Bラン大出身とかのさ

    あと面接でこんな態度取る奴はいないんだから、篩にかけるなんて無理でしょ。

  25. : 創造力有る名無し:2009/04/19(日) 16:26:44 ID:NIKUKYUU 
    自分の知らないことは体験してないことは
    何でも妄想なんだなwお前らwww
    どんだけ世界狭いっちゅーねんwwwwww

  26. :  :2009/04/19(日) 16:36:48 ID:NIKUKYUU 
    つうか、マトモな会社勤めしてりゃあこんな程度の低いやりとりまずお目にかかれんわな。
    これを痛快な実話と信じられる奴のオツムが
    非常に心配だ。

  27. : 創造力有る名無し:2009/04/19(日) 17:32:48 ID:NIKUKYUU 
    *26
    おまえは野暮で大人気ない

  28. : 創造力有る名無し:2009/04/19(日) 17:33:15 ID:NIKUKYUU 
    そいつの上司=父の部下 だろ?
    部下が上司に「いつもお世話になっております!」なんて言わない
    「おつかれさまです!」だったら良かった
    練りこみ不足ですぞ

  29. :   :2009/04/19(日) 17:42:49 ID:NIKUKYUU 
    書込みが「2009/04/10」になってるけど、
    えらい昔にこの書込み見た気がするな……。


    ※21
    大学卒しかとってなくてもな、年に1~2人ぐらいはいるんだよ……
    面接と上司の前ではキチッとしてるから表には出にくいが、
    話聞くとおばちゃん&おじちゃんはよーみとるんだよ…。

  30. : 創造力有る名無し:2009/04/19(日) 17:51:01 ID:NIKUKYUU 
    書いてるこいつも屑だな

  31. : 創造力有る名無し:2009/04/19(日) 18:02:02 ID:NIKUKYUU 
    ※30
    ああ、確かにお前は屑だな

  32. : 創造力有る名無し:2009/04/19(日) 18:59:06 ID:NIKUKYUU 
    米25
    お前が何も知らないだけ
    お前が何も考えてないだけ
    人の世界が狭いと言う前に自分の見聞を拡げてみろ

  33. : 創造力有る名無し:2009/04/19(日) 20:56:13 ID:NIKUKYUU 
    この手のタイプはいるwww
    うちの会社は院卒で「俺大卒じゃないから・・・」とか、
    海外の大学出てたりして「”大学”行ったことないから・・・」とか、
    ちょっとからかうと態度がガラッと変わるバカがチョコチョコいる。
    ちなみに、引っかかりやすいのは慶應っ子。

  34. : 創造力有る名無し:2009/04/19(日) 21:22:05 ID:NIKUKYUU 
    まーた自称高学歴の糞ニートが他人様を上から目線で罵ってんの?
    マジ死んだら?今すぐ首吊れよ。

  35. : 創造力有る名無し:2009/04/19(日) 21:25:29 ID:NIKUKYUU 
    ※34
    お前は誰と闘ってるんだ?

  36. : 創造力有る名無し:2009/04/20(月) 07:51:38 ID:NIKUKYUU 
    まあ専務なら従業員じゃなくて役員だろ

  37. : 創造力有る名無し:2009/04/22(水) 13:43:16 ID:NIKUKYUU 
    学歴は入れる会社に影響することはあるが、
    会社内での実力には比例しない。

  38. : 創造力有る名無しさん:2010/12/17(金) 16:37:09 ID:NIKUKYUU 
    マジレスきめえな、おい

  39. : 創造力有る名無しさん:2010/12/20(月) 00:12:00 ID:NIKUKYUU 
    管理職って言うか役員といいたかったのか?このテキスト妄想したバカは

  40. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/07/24(日) 19:05:41 ID:NIKUKYUU 
    妄想ってほどでも無いと思うけどな。
    電機系メーカーでも事務系で採用されたら事務系の職場しか知らなくて周りに作業着着る奴居ないのかも知れない。

  41. : 創造力有る名無し:2012/05/16(水) 09:14:10 ID:NIKUKYUU 
    創作ではあったとしても真実は含まれている
    守衛さんや清掃さん、駅員さんなどは
    「この人は出世する」というののがわかるようになると言う
    挨拶だとか言葉遣いだとかふとした動作とか
    そんなところで感じるらしいんだけどね

コメントを投稿
※空白のままコメント送信した際は、“創造力有る名無しさん”と表示されます。
Comment:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
※【送信】ボタン押下後、すぐに投稿されます。内容を今一度ご確認下さい。
 
今月の人気記事

★過去の人気記事一覧★