アンテナ まとめサイト速報+はいよるこんとんショボンあんてな2ちゃんマップLogPo!2chやる夫アンテナ2ch JAM2chまとめヘッドライン etc…
  V I P
  N e w s
  その他
閲覧者様・アンテナサイト様・相互RSS/リンクサイト様・ニュースサイト様に感謝 人(・ω・ )
スポンサーリンク
2009年11月17日 (火) | | | ブログパーツ |
395 :おさかなくわえた名無しさん :2009/11/08(日) 23:41:53 ID:2l9rDcRK
普段から人格否定ばかりする上司が部下に「お前気違いかよ」と言った途端、部下が堪忍袋の緒が切れたらしく、人事出身の部長に「部下を気違い呼ばわりする上司の下で働くのは嫌です」と直談判。
普段は寡黙な部長がその上司を呼び、「今の話は本当かね?」と尋ねたが、上司は「いや…今のはそういう意味ではなくて…」とはぐらかそうとしたが、部長は「本当かどうか聞いているんだが」と詰問。
「口が滑り、言ってしまいました」、部長は「二人とも今日は家に帰って頭を冷やせ」と一言。翌日から部内全員への事態ヒアリングが行われた。

それから二週間、上司は一度も出社を許されず、送別会もなく二十数年に及ぶ会社人生を終えた。関連会社へ片道出向。事実上のリストラである。

部長はその後の部内会議で「ビジネスマンである前に人間である。人としての善悪の区別がつかないような人材はいらない」と事態を締めくくった。
部長はその部下に対しても、処分は無かったが、直談判にもやり方がある。かっとなって行動してはいけないと一喝。
400 :おさかなくわえた名無しさん :2009/11/09(月) 00:38:15 ID:fW2q0z54
>>395
後日談

その上司は以前いた部で部下を二人鬱にしたあげく辞職に追い込んでおり、それを笑い話にするような人間であった。それが今回の事態のヒアリングの中で部長に伝わり、リストラになったもよう。


部下の直談判はかなり声を荒げた酷く無作法なものだったから、一喝したと思われます。


関連エントリーとかとか
Loading



はてブ的人気記事
その昔、日本は電力関係の技術の一部をフランスから教わっていた。
昔、安月給でさんざんこき使ってくれた上…
ノートパソコン長持ちの極意
人生の中で一番辛い時期を一緒に過ごしていない女とは…
2008年日本長者番付ランキング
人気エントリー一覧



コメント数的人気記事
先月、高校時代の友人がポックリ病で逝ってしまい… 770コメント
+379コメント
韓国人の優秀性を世界の人たちと比較してみました!! 339コメント
+19コメント
最近の若い奴は、有給は権利とか法律がどうのと言うが… 189コメント
+49コメント
無駄に金掛けた親ざまぁあああああああああああああああああああ 175コメント
+42コメント
■ワンピースの駄目な点 148コメント
+25コメント
最終更新日:2010年5月16日
(調べるのは一苦労なので、2~3か月に一度更新かな…)

愛猫グッズ♪
↑肉球ケアに ↑ちょっとした贅沢 ↑ノミ・ダニ対策 ↑気になるにおいに ↑躾してますか? ↑飼えない人へ




▼今月の人気記事▼




コメント
この記事へのコメント
  1. : 名無しさん:2009/11/17(火) 20:43:39 ID:NIKUKYUU 
    この場合部長が判る人だったからよかったな。
    実際この部長のような上司が増えて欲しいもんだ

  2. :  :2009/11/17(火) 20:46:47 ID:NIKUKYUU 
    いい上司でよかったな~
    一応言っとくが部長のことだぜ?

  3. :  :2009/11/17(火) 20:50:02 ID:NIKUKYUU 
    めでたしでよかった。
    部長次第じゃコイツが切られてそれで終わりだったね。

  4. : 名無し隊員さん:2009/11/17(火) 20:52:43 ID:NIKUKYUU 
    まともな上司がいてよかったな
    大学で教授が昔学生をノイローゼにして退学させたことをニヤニヤして話していたが、そのときはまさか自分もそうなるとは思わなかった

  5. : ねむいよ!ななしさん:2009/11/17(火) 21:01:15 ID:NIKUKYUU 
    人に粘着する人が上司にくると大変ですよね
    ターゲットにされた人が逃げてもまた次を見つけて誹謗中傷を続けるだけだから、辞めさせない限りエンドレスですよ。

  6. : 創造力有る名無し:2009/11/17(火) 21:16:01 ID:NIKUKYUU 
    こういうヤな上司に当たったことがない自分は幸せものです。
    米4
    その教授さらしてやれ

  7. : 創造力有る名無し:2009/11/17(火) 21:42:04 ID:NIKUKYUU 
    ※6
    そうだな、伏字入れて晒してやればいいよね
    あまり誉められたことじゃないが、そういう私刑はいつの時代でも必要
    何せ陰湿な奴ほど証拠に残らないような形で他人に危害を加えてくるんだから、法律だけで人権が護れるほど世の中は上手く出来ていない

  8. : 創造力有る名無しさん:2009/11/17(火) 21:46:39 ID:NIKUKYUU 
    これで、上司に何の処置も無かったら相当なブラックか、その上司の能力、コネがとんでもないかのどれかだろう。

    とはいっても、聞く耳持たない馬鹿人事が普通にいるからこわい


  9. : 創造力有る名無し:2009/11/17(火) 21:51:33 ID:NIKUKYUU 
    部下がものすごい馬鹿である可能性は?

  10. : 創造力有る名無し:2009/11/17(火) 21:53:04 ID:NIKUKYUU 
    本社勤務はイイなぁ…
    支店や営業所じゃ直談判なんて夢のまた夢なんだぜorz

  11. : 創造力有る名無し:2009/11/17(火) 21:55:18 ID:NIKUKYUU 
    >>9
    部下がものすごい馬鹿だったとしても、言ったセリフがこれじゃ上司をかばうのは難しい。
    だからといって部下が馬鹿である可能性は否定しないけど。

  12. : 創造力有る名無し:2009/11/17(火) 21:55:18 ID:NIKUKYUU 
    >>米9
    そんな奴なら誰もフォローしないから、後日談に書かれてるみたいな援護射撃もしてもらえないよw

  13. : VIPPERな名無しさん:2009/11/17(火) 21:59:08 ID:NIKUKYUU 
    ※2
    別に言う必要は無いと思われ

  14. : 創造力有る名無し:2009/11/17(火) 22:12:24 ID:NIKUKYUU 
    ※9
    ものすごい馬鹿なら気違いと罵ってもいいと?

    こういう必ず論点のズレてる奴っているよな

  15. : 創造力有る名無し:2009/11/17(火) 22:12:53 ID:NIKUKYUU 
    喧嘩両成敗……とかちょっと違うかもしれないが、なんかスカっとした。
    特に、抗議した部下に対しても戒めというか部下にも一言いっているのに感心した。

  16. : 774:2009/11/17(火) 23:01:38 ID:NIKUKYUU 
    俺が部下だったら堪忍袋の尾が切れるほどの状態だったら殴っちゃってるかもなぁ・・・

    この部下も部下でよく我慢したわ

  17. : 創造力有る名無し:2009/11/17(火) 23:10:12 ID:NIKUKYUU 
    方言を笑われたので、仕事を辞めました。

  18. : 創造力有る名無し:2009/11/17(火) 23:18:20 ID:NIKUKYUU 
    その上司より部下が部長にとって有能に見えた
    それだけだ

  19. : 創造力有る名無し:2009/11/17(火) 23:53:10 ID:NIKUKYUU 
    お前基地害かよって言ったシチュエーションが気になるところ

    何したら人のこと基地害扱いするんだろうな?
    いきなり奇声発したとか暴れたとかってことでもなさそうなのになぁ

  20. : 創造力有る名無し:2009/11/18(水) 00:45:37 ID:NIKUKYUU 
    ここまで基地外↓

  21. : 創造力有る名無し:2009/11/18(水) 02:08:10 ID:NIKUKYUU 
    ※9
    関係無い。
    部長が問題視したのは、能力じゃなくて人間性。
    どれだけ能力の劣った人間でも、
    気違い呼ばわりして良い理由にはならない。

  22. : 創造力有る名無し:2009/11/18(水) 08:30:50 ID:NIKUKYUU 
    案の定、ニートと鬱が寄ってきました

  23. : 創造力有る名無しさん:2009/11/18(水) 11:21:30 ID:NIKUKYUU 
    部長が一番だめだったって話じゃないの?
    部下に言われるまで気づかない振りしてたんでしょ?

    どこが美談か教えてくれ

  24. : 774:2009/11/19(木) 11:26:01 ID:NIKUKYUU 
    ※23
    社会に出れば分かるよ。

  25. : 創造力有る名無しさん:2009/11/19(木) 16:33:44 ID:NIKUKYUU 
    上司がそう言ったとして

    その部下がまともだったとは
    どこにも書かれてないな。

  26. : 創造力有る名無しさん:2009/11/19(木) 21:55:08 ID:NIKUKYUU 
    米25
    部下が無能だったとか、馬鹿だったとか関係ないから。人として言っちゃいけない事言った上司が悪い。それに、普段から当たり前のように人格批判を行う奴って書いてあるだろう。

  27. : 名無しの柴犬さん:2009/11/20(金) 14:33:27 ID:NIKUKYUU 
    人事に直談判がダメならどうしたらいいんだ?
    そっと退職届け?

  28. : 創造力有る名無し:2010/05/06(木) 04:27:25 ID:NIKUKYUU 
    ハッキリ言ってくれた上司に感謝したほうがいいだろ?
    部長も相当能力低そう。

  29. : 創造力有る名無しさん:2012/08/19(日) 13:24:20 ID:NIKUKYUU 
    うちの会社でも似たような話が
    ただ、人格否定ばかりする部下が上司に。っていうパターンだが

コメントを投稿
※空白のままコメント送信した際は、“創造力有る名無しさん”と表示されます。
Comment:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
※【送信】ボタン押下後、すぐに投稿されます。内容を今一度ご確認下さい。
 
今月の人気記事

★過去の人気記事一覧★