アンテナ まとめサイト速報+はいよるこんとんショボンあんてな2ちゃんマップLogPo!2chやる夫アンテナ2ch JAM2chまとめヘッドライン etc…
  V I P
  N e w s
  その他
閲覧者様・アンテナサイト様・相互RSS/リンクサイト様・ニュースサイト様に感謝 人(・ω・ )
スポンサーリンク
2010年04月16日 (金) | | | ブログパーツ |
223 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/03(土) 23:40:30 ID:D50pBWKX
面接官に「ワード使えますか?」って聞かれたから、
「はい使えます」って答えたら、
「ではエクセレントは使えますか?」って聞かれた。
エクセルの事だろうなって思って「はい」って答えたら、
「あぁ間違えたエクセルだ、君も知ったかぶりしないように」って言われた



【関連エントリー】
- 友人に、バイト面接マスターといわれる男がいました。
- アルバイト面接予約の際にかけた電話
- とある証券会社コース別採用面接にて
- 面接官が履歴書破く
- 昨日中途の人が面接に来たんだけど経歴がスッカスカだったんで問い詰めたんだ ...
関連エントリーとかとか
Loading



はてブ的人気記事
その昔、日本は電力関係の技術の一部をフランスから教わっていた。
昔、安月給でさんざんこき使ってくれた上…
ノートパソコン長持ちの極意
人生の中で一番辛い時期を一緒に過ごしていない女とは…
2008年日本長者番付ランキング
人気エントリー一覧



コメント数的人気記事
先月、高校時代の友人がポックリ病で逝ってしまい… 770コメント
+379コメント
韓国人の優秀性を世界の人たちと比較してみました!! 339コメント
+19コメント
最近の若い奴は、有給は権利とか法律がどうのと言うが… 189コメント
+49コメント
無駄に金掛けた親ざまぁあああああああああああああああああああ 175コメント
+42コメント
■ワンピースの駄目な点 148コメント
+25コメント
最終更新日:2010年5月16日
(調べるのは一苦労なので、2~3か月に一度更新かな…)

愛猫グッズ♪
↑肉球ケアに ↑ちょっとした贅沢 ↑ノミ・ダニ対策 ↑気になるにおいに ↑躾してますか? ↑飼えない人へ




▼今月の人気記事▼




コメント
この記事へのコメント
  1. : 創造力有る名無しさん:2010/04/16(金) 12:46:44 ID:NIKUKYUU 
    微妙に納得いかねぇwww
    まぁ顧客相手じゃないんだから
    間違いは即指摘すれば良かったってことか・・・

  2. : 創造力有る名無し:2010/04/16(金) 13:19:50 ID:NIKUKYUU 
    ちゃんと「エクセルのことですか」って聞かないといけないねw

  3. : 創造力有る名無し:2010/04/16(金) 13:22:04 ID:NIKUKYUU 
    これは納得が行かないなw
    指摘したらしたで突っ込まれそうだし

  4. :   :2010/04/16(金) 13:31:22 ID:NIKUKYUU 
    「ではエクセレントは使えますか?」

    「あの、エクセル、ではないでしょうか」

    「・・・・・・チッ、あー、そうですね。すみませんねー、名前間違って。しかし、間違いを正すことが正解とは限らないんですよ。わかりますか? あなたのような自尊心の低い未熟な人間が、パソコンが使えるというだけで大きな顔をして職場の雰囲気を悪くし、トラブルを起こすんですよ」

    「いや、そんなつもりでは・・・」

    「つまり、同僚として一緒に仕事をしてけるか大いに疑問があるということです。お疲れ様でした。結果は後日郵送します。お引き取りください」

  5. : 1:2010/04/16(金) 13:37:55 ID:NIKUKYUU 
    エクセルのことでしたら、一通りできます。

    と言えば良いだけ

  6. : 創造力有る名無し:2010/04/16(金) 13:52:55 ID:NIKUKYUU 
    これはうざいw

  7. :   :2010/04/16(金) 14:08:04 ID:NIKUKYUU 
    >>5
    いったら言ったで揚げ足取りと見なされる事もある。

  8. : 創造力有る名無し:2010/04/16(金) 14:25:06 ID:NIKUKYUU 
    米2
    目上の人の言葉の間違いに、ツッコミを入れるのは印象悪いだろ。
    特に5,60代は怒る。
    ちなみに接客業でも、相手の言い方に合わせなきゃダメらしい。

    例:
    「便所どこ?」
    「はい、お便所は~」みたいに。
    お手洗とか、トイレとか言い換えちゃうのはNG。
    ソースは伊東史郎。

  9. : 創造力有る名無し:2010/04/16(金) 14:26:09 ID:NIKUKYUU 
    こんな世の中だからおれは無職なんだ!!

  10. : 創造力有る名無しさん:2010/04/16(金) 14:33:46 ID:NIKUKYUU 
    面接官はエクセル使ったことないのか
    普通エクセルとエクセレントは間違えないだろ

  11. : @名無し@:2010/04/16(金) 15:09:16 ID:NIKUKYUU 
    エレガントに使いこなしています。とでも言い返してやれ。

  12. : 創造力有る名無し:2010/04/16(金) 15:14:36 ID:NIKUKYUU 
    エクセレントってフリーソフトのあれだろ?
    両方使えますって言っとけよ

  13. : 創造力有る名無し:2010/04/16(金) 17:00:31 ID:NIKUKYUU 
    ※7
    だが、こんな揚げ足取りしてくるような企業は嫌だろ?
    言った方がいい。
    揚げ足取り言われて怒るようなら、落ちて正解。またがんばるしかないな。

  14. : 創造力有る名無し:2010/04/16(金) 17:01:53 ID:NIKUKYUU 
    米11
    その場は怒られると思うが、機転が利く陽気なヤツと評価が高いかもね。

  15. : 創造力有る名無し:2010/04/16(金) 17:21:32 ID:NIKUKYUU 
    エクセレントぉ~?エクセルならまあ使えますけど、エクセレントはちょっと知らないですねぇ。
    御社ではエクセレントってソフトを使用してるんすね。
    エクセレントねぇ。(小声)
    採用して頂けるんなら勉強しときま~す。エクセレント。
    ああ、大変だなあ。
    と答えてほしい。

  16. : 774:2010/04/16(金) 20:24:44 ID:NIKUKYUU 
    >>5
    ねーよww
    わざわざエクセルの事でしたらって時点で相手の間違いを指摘してるも同然

    間違いを聞かなかったように振る舞い
    エクセルは任せて~ぐらいが良い

  17. : 創造力有る名無し:2010/04/16(金) 20:56:51 ID:NIKUKYUU 
    面接官も、この方法をオレ知的wwwとか思ってやっているんだろうな。

  18. : 創造力有る名無し:2010/04/16(金) 22:36:24 ID:NIKUKYUU 
    「ワード使えますか?」
    「あんな糞ソフト使えません!サクラエディタ最高!」
    と思ったのに・・・

  19. : 創造力有る名無し:2010/04/16(金) 23:43:40 ID:NIKUKYUU 
    あえてそこはエクセレントとで
    押し通すのもありかとwwwww
    いやダメかw

  20. : 創造力有る名無し:2010/04/17(土) 07:07:26 ID:NIKUKYUU 
    「エクセレントはよく使いますよ」

  21. : 創造力有る名無し:2010/04/17(土) 11:48:58 ID:NIKUKYUU 
    VBAまで使えます!とか、関数・ピポット・グラフで簡単な分析ならできます。ってのはどう?

  22. : 創造力有る名無し:2010/05/05(水) 17:56:03 ID:NIKUKYUU 
    一息に「エクセレントは無理ですがエクセルなら使えます」って言うしかない

  23. : ::2010/05/06(木) 02:57:12 ID:NIKUKYUU 
    エークセレンッ!

  24. : 創造力有る名無しさん:2010/05/11(火) 22:21:49 ID:NIKUKYUU 
    ワードと聞かれた瞬間
    エクセルとパワーポイントも使えますと言っておけば…

  25. : 創造力有る名無しさん:2010/06/07(月) 22:09:01 ID:NIKUKYUU 
    オフィス系のソフトでしたら一通り使えます。でいいんじゃないかw

  26. : 創造力有る名無し:2010/08/23(月) 20:42:38 ID:NIKUKYUU 
    仕事していくなら、上司といえどもちゃんと聞かなきゃマズイだろ
    ナァナァで済ませるほうがよっぽどまずい

    「間違いを指摘したら怒られる!ヒー!」

    とかいう奴って・・・・

  27. : 創造力有る名無しさん:2010/11/15(月) 13:41:04 ID:NIKUKYUU 
    指摘して落とされるならその程度だ
    と言いたいところだが、このご時世えり好みなんてできない世の中だしな
    申し訳なさそうに「エクセルですか?」とか聞いておけばいいんじゃないの

  28. : 創造力有る名無しさん:2011/02/17(木) 21:37:19 ID:NIKUKYUU 
    間髪いれずに「はい!エクセルも使えます!!」
    と即答して面接官が
    (あれ?俺エクセレントって言ったよね?確かに今エクセレントって言ったつもりだけど・・・)と思うような流れにするって手はどうだろう?

  29. : 創造力有る名無しさん:2012/03/27(火) 03:36:14 ID:NIKUKYUU 
    これわざと間違えて相手の対応を見てたのかもしれんし。

  30. : 創造力有る名無し:2012/06/25(月) 23:08:34 ID:NIKUKYUU 
    そんな会社なら落ちてもいいだろ。

  31. : 創造力有る名無しさん:2012/08/01(水) 16:39:30 ID:NIKUKYUU 
    「ではエクセレントは使えますか?」
    「それはとても素晴らしいですね」

コメントを投稿
※空白のままコメント送信した際は、“創造力有る名無しさん”と表示されます。
Comment:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
※【送信】ボタン押下後、すぐに投稿されます。内容を今一度ご確認下さい。
 
今月の人気記事

★過去の人気記事一覧★