アンテナ まとめサイト速報+はいよるこんとんショボンあんてな2ちゃんマップLogPo!2chやる夫アンテナ2ch JAM2chまとめヘッドライン etc…
  V I P
  N e w s
  その他
閲覧者様・アンテナサイト様・相互RSS/リンクサイト様・ニュースサイト様に感謝 人(・ω・ )
スポンサーリンク
2010年06月22日 (火) | | | ブログパーツ |
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/18(金) 10:07:44.98 ID:0IhuaAYuP
ところでモスバーガーを上手に食べる方法?
未だに理解できないんだが、誰か教えてくれ


46 :テレキャス ◆ZLkXsIebN5KD :2010/06/18(金) 10:35:09.71 ID:k923j80PO
>>41
まず袋になってる方を裏返すんだ
そして液がこぼれないように128度回転させる

すると右手は確実に臨界点を越える事なく
左手で支えることが出来る!

そのあとに出来る限り口を開けて食えばいい




51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/18(金) 10:51:24.00 ID:duBZ2N5z0
>>41のためにコピペしてきた

逆の方向性から手順を書くと、
(はじめは最初です。つまり普通方向)
買いたてのバーガーを(袋のまま)買うだろ?で、
開けるだろ?
大抵、横方向に対して普通方向に入ってるだろ?
(違うこともある)
出す。
ゆっくりバーガー自体がまわりながらで持つ。
ここで、目的は、
(バーガーをきれいに食べることだ。まとめると、
ソースを残さないこと・こぼさないこと・などなど

よしじゃあ目的は、汚くならないために、
食べ終わる前から食べ終わる後にかけて、
ぴったりと袋が(袋じゃないが)
(何て言うのか分からん)が、その位置のままで、
最後まで、バーガー次第で、
確実になるようにすることが目的だとわかった。

じゃあどうするか?考えると、
ここは一つアイデアなんだが、(ポイント)
最後のポジションになるように、
()縦方向からずっと下にかけて、
(後から回すわけだけど、)くるっとなってるかなにかで、
もちろん実際は何でもいいが、実際は手段が限られてくる。
その中で、下のほうを最終形態に
なるようがよくわかるわけだ・・・
とすると、その回し方は手前方向か、
(上の方のレスで出てきたように)
回す→折るしかないわけだが、
もちろんここで後者は(前者も)使えないので、
手前に回すことになる。奥じゃなくて、手前だ。



リカちゃん モスバーガーショップ

リカちゃん モスバーガーショップ

価格:3,087円(税込、送料別)





【関連エントリー】
関連エントリーとかとか
Loading



はてブ的人気記事
その昔、日本は電力関係の技術の一部をフランスから教わっていた。
昔、安月給でさんざんこき使ってくれた上…
ノートパソコン長持ちの極意
人生の中で一番辛い時期を一緒に過ごしていない女とは…
2008年日本長者番付ランキング
人気エントリー一覧



コメント数的人気記事
先月、高校時代の友人がポックリ病で逝ってしまい… 770コメント
+379コメント
韓国人の優秀性を世界の人たちと比較してみました!! 339コメント
+19コメント
最近の若い奴は、有給は権利とか法律がどうのと言うが… 189コメント
+49コメント
無駄に金掛けた親ざまぁあああああああああああああああああああ 175コメント
+42コメント
■ワンピースの駄目な点 148コメント
+25コメント
最終更新日:2010年5月16日
(調べるのは一苦労なので、2~3か月に一度更新かな…)

愛猫グッズ♪
↑肉球ケアに ↑ちょっとした贅沢 ↑ノミ・ダニ対策 ↑気になるにおいに ↑躾してますか? ↑飼えない人へ




▼今月の人気記事▼




コメント
この記事へのコメント
  1. : 創造力有る名無し:2010/06/22(火) 21:03:26 ID:NIKUKYUU 
    なるほど

    よくわからん!

  2. : 創造力有る名無し:2010/06/22(火) 21:07:24 ID:NIKUKYUU 
    日本語でおk

  3. : 創造力有る名無し:2010/06/22(火) 21:08:20 ID:NIKUKYUU 
    なつかしいw

  4. : 創造力有る名無し:2010/06/22(火) 21:10:04 ID:NIKUKYUU 
    オリジナルからかなり改変されてるみたいだけど

  5. : 創造力有る名無し:2010/06/22(火) 21:13:39 ID:NIKUKYUU 
    なるほど

    読み飛ばした!

  6. : 創造力有る名無し:2010/06/22(火) 21:15:08 ID:NIKUKYUU 
    モスバーガーって何でソースこぼれちゃうんだろうな、あのソースがうまいのに

  7. : 創造力有る名無し:2010/06/22(火) 21:18:36 ID:NIKUKYUU 
    1スレ丸ごともう一度読みたいな
    あの説明の下手さは凄まじかった

  8. : 創造力有る名無しさん:2010/06/22(火) 21:20:48 ID:NIKUKYUU 
    元のまとめのほうが面白いだろ。

    一応貼っとくかな。
    ttp://www.kajisoku.com/archives/eid1760.html

  9. : 創造力有る名無し:2010/06/22(火) 21:21:22 ID:NIKUKYUU 
    この編集だとコーヒーの無いクリープぐらいの価値しかないな。

  10. : 創造力有る名無し:2010/06/22(火) 21:21:34 ID:NIKUKYUU 
    明日やってみるわ

  11. : 創造力有る名無し:2010/06/22(火) 21:44:05 ID:NIKUKYUU 
    久し振り見たけど、相変わらず意味不明

  12. : 創造力有る名無し:2010/06/22(火) 22:04:58 ID:NIKUKYUU 
    動画バージョンが面白かったな
    実に意味がわからん

  13. : 創造力有る名無し:2010/06/22(火) 22:20:47 ID:NIKUKYUU 
    これの元スレは爆笑した。
    バーガーの食べ方の説明で3次元的に考えてとか言われてもww

  14. : 創造力有る名無し:2010/06/22(火) 22:31:23 ID:NIKUKYUU 
    ぴったりするんだ あたりのフレーズにクソワロタ記憶が

  15. : 創造力有る名無し:2010/06/22(火) 22:31:55 ID:NIKUKYUU 
    うん!全くわからん!

  16. : 創造力有る名無し:2010/06/22(火) 22:41:58 ID:NIKUKYUU 
    つりなんだからスレまるごと紹介しないと意味ないだろ

  17. : 創造力有る名無し:2010/06/23(水) 00:35:39 ID:NIKUKYUU 
    いつ見ても笑えるwwwww

  18. : 創造力有る名無し:2010/06/23(水) 03:21:21 ID:NIKUKYUU 
    日本語で頼む。

  19. : 創造力有る名無し:2010/06/23(水) 04:33:23 ID:NIKUKYUU 
    昔ファミマガでモスバーガーのマナーみたいなのをやってたのを思い出した
    「ナプキンはたっぷり使う」とか

  20. :  :2010/06/23(水) 07:57:03 ID:NIKUKYUU 
    どこかの番組で社長に食わせてみたけど
    やっぱりうまく食べられなかった

  21. :   :2010/06/23(水) 11:19:23 ID:NIKUKYUU 
    あの回し食いは参考になったわ
    今でも使ってる

  22. : 創造力有る名無し:2010/06/23(水) 14:24:39 ID:NIKUKYUU 
    上下逆さまにすると食べやすいが、噛みごたえのための比率が悪くなってしまうらしい…。
    ポテト挟み食い派は口でかいのかね

  23. : 創造力有る名無し:2010/06/23(水) 16:41:59 ID:NIKUKYUU 
    とりあえずバーガー食べてから、残ったソースはポテトにつけて食え

  24. :  :2010/06/24(木) 03:13:20 ID:NIKUKYUU 
    そんな説明いいから食いにけばいいのにね

  25. : 創造力有る名無し:2011/07/20(水) 04:10:07 ID:NIKUKYUU 
    これ結局最後まで理解出来ない、日本語でおkな奴のレスだよな

  26. : 創造力有る名無し:2012/04/15(日) 12:54:21 ID:NIKUKYUU 
    ここまでくると才能を感じる

  27. : みなみ:2012/05/08(火) 15:25:53 ID:NIKUKYUU 
    当店はHで、素敵なセレブ達が多数在籍しております。(*´ェ`*) ttp://44m4.net/

コメントを投稿
※空白のままコメント送信した際は、“創造力有る名無しさん”と表示されます。
Comment:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
※【送信】ボタン押下後、すぐに投稿されます。内容を今一度ご確認下さい。
 
今月の人気記事

★過去の人気記事一覧★