アンテナ まとめサイト速報+はいよるこんとんショボンあんてな2ちゃんマップLogPo!2chやる夫アンテナ2ch JAM2chまとめヘッドライン etc…
  V I P
  N e w s
  その他
閲覧者様・アンテナサイト様・相互RSS/リンクサイト様・ニュースサイト様に感謝 人(・ω・ )
スポンサーリンク
2010年10月08日 (金) | | | ブログパーツ |
74 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 00:23:12 ID:zpJh4u2A
結婚して初めて、嫁がミートソースを作った
「どうだった?」と聞かれたので正直に「美味かった」と前置きしてから、
以下の改善点をメモ帳に列挙して一項目づつ読み上げた

・具は全部みじん切りにしろ
・ミンチは牛肉以外ありえない
・セロリが無いならミートソースを作るな
・具材はしっかりと炒め終わってから煮込め
・白でも赤でもいいからワインで臭みを消せ
・トマトは缶詰でもいいからイタリアントマト以外使うな
・ローリエくらい入れろ。苦味が出る前に取れ
・最後にバターくらい入れろ
・ケチャップを入れるな。ケチャップの味しかしないだろ
・なぜ辛くした
・ミートソースを1.4mmのスパゲッティーニにかけた理由を言え
・この緑色の缶に入ったパルメザンチーズを捨ててこい
・今後一切、これをスパゲッティミートソースと呼ぶ事は俺が許さん

泣いて実家へ帰られた。俺が悪いのか


おそらく、俺の言い方も悪かったのだろう。嫁はよかれと思って作ったはずだ
すっかり反省した俺は嫁の実家へと足を運んで非礼を詫び、なんとかなだめて家へ連れ戻した

嫁も挽回しようと思ったのだろう。翌日の夕飯はペペロンチーニだった
「自信があるの。大丈夫でしょ?」と聞かれたので「ああとても美味かったよ」と前置きしてから、
以下の改善点をメモ帳に列挙して一項目づつ読み上げた

・なぜニンニクを焦がした
・なぜタマネギとピーマンの千切りを入れた
・輪切りのウインナーが入ってるのは何かの冗談か
・唐辛子の種を入れた判断の根拠は何だ
・醤油かけんな
・1.8mmのパスタを使うのはこっちじゃない
・海苔も紫蘇も頼んでない
・バターで全てが台無しだ
・お前の育った村ではこれをペペロンチーニと呼ぶ風習があったのか

義母から、「涙で顔をぐちゃぐちゃにした娘が突然戻ってきた。心当たりは無いか」という電話が入った
俺が悪いのか








【関連エントリー】
関連エントリーとかとか
Loading



はてブ的人気記事
その昔、日本は電力関係の技術の一部をフランスから教わっていた。
昔、安月給でさんざんこき使ってくれた上…
ノートパソコン長持ちの極意
人生の中で一番辛い時期を一緒に過ごしていない女とは…
2008年日本長者番付ランキング
人気エントリー一覧



コメント数的人気記事
先月、高校時代の友人がポックリ病で逝ってしまい… 770コメント
+379コメント
韓国人の優秀性を世界の人たちと比較してみました!! 339コメント
+19コメント
最近の若い奴は、有給は権利とか法律がどうのと言うが… 189コメント
+49コメント
無駄に金掛けた親ざまぁあああああああああああああああああああ 175コメント
+42コメント
■ワンピースの駄目な点 148コメント
+25コメント
最終更新日:2010年5月16日
(調べるのは一苦労なので、2~3か月に一度更新かな…)

愛猫グッズ♪
↑肉球ケアに ↑ちょっとした贅沢 ↑ノミ・ダニ対策 ↑気になるにおいに ↑躾してますか? ↑飼えない人へ




▼今月の人気記事▼




コメント
この記事へのコメント
  1. : 創造力有る名無し:2010/10/08(金) 20:35:09 ID:NIKUKYUU 
    めんどくせー男だな

  2. : 創造力有る名無し:2010/10/08(金) 20:35:52 ID:NIKUKYUU 
    俺は油で炒めて塩コショウするだけでも満足だな。

  3. : 創造力有る名無し:2010/10/08(金) 20:45:29 ID:NIKUKYUU 
    文句垂れる位なら自分で作れよ、と

  4. : 創造力有る名無し:2010/10/08(金) 20:47:19 ID:NIKUKYUU 
    三日後もう一度ここに来てください。
    これよりもずっとおいしいミートソースをご覧に入れましょう

  5. : 創造力有る名無し:2010/10/08(金) 20:55:47 ID:NIKUKYUU 
    この男もあれだけどそれはぺペロンチーノではない

  6. : 創造力有る名無し:2010/10/08(金) 20:56:11 ID:NIKUKYUU 
    美味しんぼの山岡思い出した

  7. : 創造力有る名無し:2010/10/08(金) 20:57:10 ID:NIKUKYUU 
    そういうときは一緒に作ってやったりしろよ

  8. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/10/08(金) 21:00:51 ID:NIKUKYUU 
    \\
     \\\  @@@  
       (⌒\@# _、_@ 嫌なら自分で作りな!
        \ ヽヽ(  ノ`)
         (mJ  ^ ⌒\
          ノ ∩  / /
          (  | .|∧_∧ OKOK。
      /\丿 | (    )母者マテ!ときに落ち着けって!
      (___へ_ノ ゝ__ノ

  9. : 創造力有る名無し:2010/10/08(金) 21:04:44 ID:NIKUKYUU 
    13個の改善点が9個まで減ったんだ・・・

  10. :  :2010/10/08(金) 21:06:02 ID:NIKUKYUU 
    くっそ鬼畜www
    ワロタwww

  11. : 創造力有る名無し:2010/10/08(金) 21:13:26 ID:NIKUKYUU 
    え?
    釣りじゃねーの?

  12. : 創造力有る名無し:2010/10/08(金) 21:16:11 ID:NIKUKYUU 
    ああ、あえてレス(自分で作れ的な)を無視か。

  13. : 創造力有る名無し:2010/10/08(金) 21:17:53 ID:NIKUKYUU 
    改善点が減ったのはより簡単なパスタ料理になったからでは?
    それにしてもなぜこれで泣いて実家へ帰るんだろう?実に明確なアドバイスに思えるんだが?

  14. : 創造力有る名無し:2010/10/08(金) 21:21:06 ID:NIKUKYUU 
    男の俺でもこんな事言われたら泣いちゃうわ。

  15. : 創造力有る名無し:2010/10/08(金) 21:28:50 ID:NIKUKYUU 
    キョンとハルヒで想像して萌えた

  16. : 創造力有る名無し:2010/10/08(金) 21:35:44 ID:NIKUKYUU 
    どんなものでも自分の血肉となるんだから作ってくれた人には敬意を払えよ
    もうちょっと言い方があったんじゃない

  17. : 創造力有る名無しさん:2010/10/08(金) 21:36:45 ID:NIKUKYUU 
    ミートソースはともかく、ぺペロンチーノは文句をつけられてもしかたがないと思う

  18. : 創造力有る名無し:2010/10/08(金) 21:38:49 ID:NIKUKYUU 
    ペペロンチーノではないな

  19. : 創造力有る名無し:2010/10/08(金) 21:41:02 ID:NIKUKYUU 
    ミートソース風と言えばOK

  20. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/10/08(金) 21:43:39 ID:NIKUKYUU 
    一回作ってみせてやれよ

  21. : 創造力有る名無し:2010/10/08(金) 21:47:26 ID:NIKUKYUU 
    うるさいとは思うがミートソースが辛いのはありえないだろw
    アラビアータもボロネーゼも同じものだと勘違いしてるんじゃないのかこの嫁さん

    ぺペロンチーノはもう「オリジナルだ」と言って出した方が良かったんじゃないかと思うけど
    唐辛子・のり・しそを抜いてケチャップ入れたらナポリタンじゃん

  22. :  :2010/10/08(金) 22:04:26 ID:NIKUKYUU 
    行動は間違っちゃいねーのかも知れんが、正論だけで良い人間関係は築けないよ
    女相手ならなおさらだ

  23. : 創造力有る名無し:2010/10/08(金) 22:14:00 ID:NIKUKYUU 
    的確なアドバイスねぇ。
    毎日家事として作る料理と店で出す商品の区別がついてないのに的確?
    家庭料理は金をかけすぎず、作る側の負担になりすぎず、それでいて栄養バランスがよくて安全でそこそこおいしいのが大切。
    この「的確なアドバイス」通りのミートソースを家事として毎日できる嫁などまずいない。
    この嫁が料理本出したがってたとか店開こうとしてたんならこのアドバイスもわかるけど。
    山岡だって料理のTPOはわかってたよ。
    家庭の主婦(候補)とプロの料理人に同じ要求したりしてない。
    こいつは山岡未満。

  24. : 創造力有る名無し:2010/10/08(金) 22:24:20 ID:NIKUKYUU 
    こんなん言われたら茹で汁ぶちまけてやるわ

  25. : 創造力有る名無し:2010/10/08(金) 22:25:52 ID:NIKUKYUU 
    二日連続でスパゲティだったのか

  26. : 創造力有る名無し:2010/10/08(金) 22:43:47 ID:NIKUKYUU 
    ていうかこいつの言うまま作ったら食費に金かかりすぎるだろ。
    良い嫁ってのは冷蔵庫にあるものの範囲内で、美味いもんを作れる嫁の事だ。
    美味ければ国籍不明の創作料理でも全然良い。

  27. : 創造力有る名無し:2010/10/08(金) 22:57:39 ID:NIKUKYUU 
    ネタにしてはつまらん
    マジにしては嘘くさすぎる

  28. : 名無し:2010/10/08(金) 23:00:39 ID:NIKUKYUU 
    しかし辛いミートソースはありえん

  29. : 創造力有る名無し:2010/10/08(金) 23:01:47 ID:NIKUKYUU 
    こいつの希望叶えるには年収が数千万単位で専属料理人がいないとなあ。
    家事やって毎日駄目だしされたらそりゃキレるよ。

  30. : 創造力有る名無し:2010/10/08(金) 23:20:41 ID:NIKUKYUU 
    こんなん実際やったらフライパンアタックだろw

  31. : 創造力有る名無し:2010/10/08(金) 23:33:05 ID:NIKUKYUU 
    メシマズ妻擁護の※欄はここですか?

  32. : 創造力有る名無し:2010/10/08(金) 23:41:33 ID:NIKUKYUU 
    まずかったのか?このスパゲティは。
    家庭料理レベルで許せないほどに。
    だってコイツ食ってるぞ、文句は言っても。

  33. : 創造力有る名無し:2010/10/08(金) 23:56:37 ID:NIKUKYUU 
    美味かったって言ってんだから、味は良かったんだろ
    飯作ってもらっといて文句たれんな

  34. : 創造力有る名無しさん:2010/10/09(土) 00:18:56 ID:NIKUKYUU 
    俺がもしこいつの妻だったら、殴り合いの喧嘩も辞さない

  35. : 創造力有る名無しさん:2010/10/09(土) 01:02:05 ID:NIKUKYUU 
    違いがわかることがそんなにダメなの?

  36. : 創造力有る名無しさん:2010/10/09(土) 01:04:42 ID:NIKUKYUU 
    読み上げたってのがまた辛らつだなw
    渡すだけにしとけよw

  37. : 創造力有る名無し:2010/10/09(土) 01:04:45 ID:NIKUKYUU 
    毎日の家事とプロの仕事の違いがわからないのは駄目だね。
    料理に舌が肥えてるのが駄目なわけじゃない。

  38. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/10/09(土) 01:10:16 ID:NIKUKYUU 
    旨かったと言ってちゃんと食ってんだから良いじゃん。
    その上で「これは○○とは違うけどね」って言ってるだけだろ。
    最初から○○風とか言ってれば問題なかっただろうにw

  39. : 創造力有る名無し:2010/10/09(土) 01:14:27 ID:NIKUKYUU 
    こんだけいろいろ言ったら最初のうまかったも嘘かわざと馬鹿にしたようにしか聞こえないだろ。
    ローリエ入れてね、ぐらいならまだしも。

  40. : 創造力有る名無し:2010/10/09(土) 01:54:01 ID:NIKUKYUU 
    本場の人間なら仕方ない
    お前の育った村ではwww

  41. : 創造力有る名無し:2010/10/09(土) 02:09:53 ID:NIKUKYUU 
    山岡か何かかよw

  42. : 創造力有る名無し:2010/10/09(土) 02:15:23 ID:NIKUKYUU 
    お前等に一つ言っておく
    メシマズ嫁は死にたくなる

  43. : 創造力有る名無し:2010/10/09(土) 02:41:40 ID:NIKUKYUU 
    何も変わってねぇwww
    これは泣くわwww

  44. : 創造力有る名無し:2010/10/09(土) 03:11:14 ID:NIKUKYUU 
    何を意図したネタかわからんなぁ
    男がいやな奴という表現だとしても内容にしては無駄に長いだけだし

  45. : 創造力有る名無し:2010/10/09(土) 03:17:51 ID:NIKUKYUU 
    嫁にプレゼントでブランド物あげたら『ありがとう、嬉しいよ。でもね』と前置きしたうえで
    限定品じゃないとか
    この値段だったら別のブランド物のほうが良いとか
    少し待てば新デザインが出るのにとか
    前に財布欲しいって言ってたでしょ?バッグにした理由は?とか
    もちろん直営店で買ったよね?

    とか言われる感じかな。


    普通に殴って良いだろ…

  46. : 創造力有る名無し:2010/10/09(土) 03:51:47 ID:NIKUKYUU 
    専業主婦なら女が悪い
    共働きなら男が悪い

    専業主婦で料理下手とか何もできないじゃん

  47. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/10/09(土) 04:09:05 ID:NIKUKYUU 
    メシマズ嫁の話かと思ったらめんどくせー男の話だったでござるの巻

  48. : 創造力有る名無し:2010/10/09(土) 04:41:55 ID:NIKUKYUU 
    こういう男は結婚しないほうが幸せだと思うの

  49. : 創造力有る名無し:2010/10/09(土) 07:44:15 ID:NIKUKYUU 
    男に非があるとしたら、味覚障害の糞女を伴侶に選んだという所だな。

  50. : 創造力有る名無しさん:2010/10/09(土) 09:33:03 ID:NIKUKYUU 
    最初に、美味かった、って言うのが超絶なイヤミになってるだろコレ

  51. : 創造力有る名無し:2010/10/09(土) 10:02:18 ID:NIKUKYUU 
    普通にひどい男だな

  52. : 創造力有る名無しさん:2010/10/09(土) 11:12:59 ID:NIKUKYUU 
    ボロネーゼ食いたいならきちんと言え
    区別がつかない馬鹿男乙

  53. : 創造力有る名無し:2010/10/09(土) 12:15:57 ID:NIKUKYUU 
    料理下手ではないだろ。

  54. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/10/09(土) 12:35:44 ID:NIKUKYUU 
    これってキム兄とえみりの話?

  55. : 創造力有る名無し:2010/10/09(土) 13:09:00 ID:NIKUKYUU 
    料理が不味い人にはメモなんて書いても参考に出来ないから無駄
    料理本買ってきて、量も時間も説明どおりに作らせた方が早い
    いちいち本見ながら作る時間無い、と言われても最終的には本見せた方が早かった

    アレンジするなら料理本どおりのものを最初に作ってみて、
    改善したい点を1点ずつ修正していく
    下手な人はそれをせず、最初から全部作り変える
    自分の相手がそうだった

    ただこの男はコック(♂)と結婚すればいい

  56. : 創造力有る名無し:2010/10/09(土) 14:06:05 ID:NIKUKYUU 
    こんな低レベルのこともクリアできないのに結婚するなよなあ。
    ローリエも入れないとか、小学生の家庭科未満じゃん。
    ペペロンチーノは一番の基本だし。

  57. : 創造力有る名無し:2010/10/09(土) 16:08:45 ID:NIKUKYUU 
    俺、飯作るのを職業にしてるけど、
    嫁なり彼女なりがその彼なり旦那なりのため だけ に頑張って作ったご飯は、
    どんなプロの作ったものよりおいしく感じると思うが。

    だって、プロは不特定多数に作るだろ

    本当に心がこもってるのはどっちか、バカでもわかるだろ。
    だから文句いうなんてのは心が貧しいと思うわけだ。

  58. : 創造力有る名無し:2010/10/09(土) 17:34:20 ID:NIKUKYUU 
    ペペロンチーノにソーセージはないだろ・・・
    後最後の村の風習云々を素で言ってるならドン引きだわ

  59. : 創造力有る名無し:2010/10/09(土) 17:35:48 ID:NIKUKYUU 
    そりゃ結婚してこれから一生その女の飯食うんだから改善させようとするのは当たり前だろ
    まあ流石に言い方ってもんがあるけどなwww

  60. : 創造力有る名無し:2010/10/09(土) 18:20:26 ID:NIKUKYUU 
    お前が悪いww

  61. : 創造力有る名無し:2010/10/09(土) 20:12:34 ID:NIKUKYUU 
    59がいいこと言った

  62. : 創造力有る名無し:2010/10/09(土) 20:40:09 ID:NIKUKYUU 
    そりゃ一般的な基準でまずい飯を改善させたいのは当たり前。
    だがこいつは要求水準が一般的でなく言い方もひど過ぎる。
    ものにはバランスってものがあるんだよ。
    こいつの要求してるレベルは主婦が、へたすりゃ仕事後にやる料理のレベルじゃない。
    この女の料理も正しくないだけでまずかったとはかかれてないな。

  63. : 創造力有る名無し:2010/10/09(土) 21:35:55 ID:NIKUKYUU 
    ミートソースにバターだぁぁぁ?

  64. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/10/09(土) 21:58:59 ID:NIKUKYUU 
    ※62
    そうか?
    俺はもう自炊して長いけど、この程度普通だろ。
    全然難しい事も専門的な事も言ってないじゃん。
    これが一般水準じゃないってどんだけレベル低いんだよ…
    つか、これのどこが難しいのか説明してくれないか?

    俺の嫁専業だったけど(死別)もっと凄かったぞ。
    安物オリーブオイルと最初から輪切りの唐辛子使って俺が作ったら
    後ろからキックされるレベル。

  65. : 創造力有る名無し:2010/10/09(土) 22:27:42 ID:NIKUKYUU 
    62だが。
    パスタの太さを毎回ちゃんと選ぶ人は多くない。毎回同じやつ使ってる家庭をたくさん知ってる。
    粉チーズはミートソースとセットなのは当たり前になってる、プロの料理でも喫茶店ならミートソースに粉チーズついてくる。(辛いのはタバスコ先にふったんじゃないかな、タバスコも店でついてくるから
    みじん切りや煮込みは嫁が専業でないなら嫁に同情する。
    慣れてて手際がよくなきゃ無理だからなあ。
    ミンチは合挽肉のレシピも見たことあるし、セロリはもう好みの次元だろ、何らかの香りのある野菜は欲しいが。
    トマトは栄養価を気にして缶詰避けて生のを使いたかったんじゃね?
    ケチャップは量による、としか。少しなら入れてもその味しかしないなんておかしいし、現にこいつはローリエやワインやセロリが入ってなかっことを見抜いてるんだよなあ。
    バターは俺も入れないからわからん。
    ワインとローリエは俺も欲しいけど、新婚の妻の手料理だってウハウハしてたらわざわざ指摘しないなあ。
    あったらいいな、レベルでなきゃまずいってほどじゃないし。
    こいつは新婚でウハウハにはなってないのもまずいのかもなあ。

  66. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/10/10(日) 12:50:13 ID:NIKUKYUU 
    ※64だが
    >タバスコと粉チーズ
    最初から入れたりかけたりしなきゃ、ここまで言われない。
    無駄な手間をかけてるだけ。
    >みじん切りや煮込み
    専業じゃなくても普通出来る。
    手間隙かかる様なもんじゃない。
    料理の基本じゃん。
    >ミンチは合挽肉+トマトは栄養価を気にして
    これも「一般水準以上の要求とは言わない。
    事前に知識さえあれば事足りるレベル。
    缶詰が栄養価で劣ってるとか、どこの村の知識だよ。
    >ケチャップは量による
    ミートソースには普通入れない。
    これも事前の知識だけで手間隙はかからん。
    >こいつは新婚でウハウハにはなってないのもまずいのかも
    料理には関係ない。
    特に※62で言及している
    >要求水準が一般的でなく
    の要件を満たしてないじゃないか。
    それとも何も難しい事は言ってないと認めるのか?
    ただ「新婚なんだから文句言うな」と言いたいだけか?
    だったら最初からそう言えよ。

  67. : 創造力有る名無し:2010/10/10(日) 13:14:46 ID:NIKUKYUU 
    62だが。
    わかった、64、お前とお前の嫁さんは料理が好きなんだよ。
    料理が好きな人間と料理をする必要がある人間と一緒の基準じゃ語れないな。
    みじん切りや煮込みに手間かからないって感じるのは料理好きだから。
    普段の家庭料理もちゃんと知識を持ちそれにしたがってるのも料理好きだから。
    女が皆料理好きじゃないぞ。
    つか専業じゃなく夫婦の帰宅時間の差がほとんどなかったら手間隙かけるより待たせないって選択を俺は支持するなあ。
    出勤前に早起きしてある程度作っとくとかも料理好きじゃないとつらすぎる。
    そもそも合挽肉はレシピ見たことあるって書いたろ、正解不正解じゃなく好みの違いだろってこと。
    知識さえあればいいじゃん!もさ。
    知識ってそれが好きか相当頑張って勉強しないと身につかないよ。
    一般的な家庭料理の合格ラインはグズグズじゃない麺にこの嫁のソースで充分。
    この夫の要求は趣味で美味を追求するなら最低ラインだけど夕食を毎日作る家事担当者に要求することじゃない。
    それと新婚だから文句言うなとは言わないが、新婚で基準が甘くならないようなタイプは結婚生活が辛そうだなあ、とは思う。
    仕事みたいな私情持ち込むのが間違ってる場合はのぞいて好きな人間には甘くなるのが人のさが。
    俺の嫁の料理は揚げ物は自分で作った料理なら許せないレベルだが文句言いたいとは思わない。
    要するに普通は時と場合と相手で基準変わるだろうに、と言いたい。

  68. : 66:2010/10/10(日) 19:36:39 ID:NIKUKYUU 
    好き嫌いなんか関係ねーよ。
    俺は今でこそ自分で食事作ってるが
    (前述した通り嫁死んだんで)
    覚えたてで嫌々作ってた時でもみじん切りなんか手間と思わんかったわ。
    煮込みなんて火加減注意して放置しとけば良いじゃん。
    ぶっちゃけ料理で一番簡単だぞ。
    物によっては何分か置きに混ぜる必要あるけど、それだけだし。

    つか、専業か共働きか解らんけど、
    料理嫌いな嫁って時点で擁護しようがないだろ。
    その分、旦那より稼いでるとかならまだしもさ。
    つか、ミートソースとかペペロンなんて
    手際良かったら煮込み時間入れても1時間かからんぞ?
    普通に凝ったもんじゃなかったら、晩飯の用意なんて30分程度だよ。
    それが出来ない奴は、手際と要領と頭が悪いだけ。
    知識も努力なんか必要ない。
    慣れだ、慣れ。
    要するにこの嫁は結婚するまでまともに料理してなかっただけ。
    こんなのが一般的な合格ラインて、どんだけレベル低いんだよw
    うちの中学生の息子でももうちょっとましなもん作るわ。
    新婚でも何でも、譲れない線てのはあるぜ。
    こんな基本料理すらまともに作れない方が悪い。

  69. : 創造力有る名無し:2010/10/11(月) 16:36:55 ID:NIKUKYUU 
    明らかに要求が妻にじゃなくてプロの料理人にすべきレベルになってる

  70. : 創造力有る名無し:2010/10/11(月) 17:55:22 ID:NIKUKYUU 
    つーか、男女問わず、正論であれなんであれ相手の逃げ道を塞いでたたきのめすようなコミュニケーションはよくない。

    この男は嫁を教育できなかっただけ。
    結婚前に手料理食わしてもらってなかったのかって話。
    やり方なんて10人いりゃ10通りあるだろ。
    『手間は惜しむな!これ以下は怠惰!これが常識!!』とか言える性格をまず考えたほうがいい

  71. : 創造力有る名無しさん:2010/10/12(火) 20:51:19 ID:NIKUKYUU 
    とりあえず賛同できるのは


    『余計な材料をアレンジするな』



    だな。危険度が飛躍的に上がるから。
    しかし輪切りウインナーは良いじゃんかよぅ食感的に

  72. : 創造力有る名無しさん:2010/10/13(水) 23:22:06 ID:NIKUKYUU 
    でも両方とも美味しかったんだろ?
    創作料理と思えばいいのに。

  73. : 創造力有る名無しさん:2010/10/14(木) 00:33:50 ID:NIKUKYUU 
    ※72
    だからそう言ってるじゃないかw
    ・今後一切、これをスパゲッティミートソースと呼ぶ事は俺が許さん
    って。
    創作ミートソース風スパゲッティって言ってれば
    ここまで文句言われなかっただろうw

  74. : 創造力有る名無し:2010/10/15(金) 23:41:01 ID:NIKUKYUU 
    この男うっぜえええええ。
    だったらてめーが作れよ。

  75. : 創造力有る名無しさん:2010/10/16(土) 00:59:50 ID:NIKUKYUU 
    スパゲッティミートソースって時点で釣りかにわか確定してんのにみんなよくやるね~

    改善点の項目に「面は生で平麺」ってのが無いのもうさんくさいわ~
    ぜひともコイツにカルボナーラ作って欲しいわw
    自信満々で生クリーム入れるんだろうねwww

  76. : 創造力有る名無しさん:2010/10/16(土) 12:20:22 ID:NIKUKYUU 
    自分で作ったら作ったで文句言われたり泣かれたりするんだけどな。

    ※75
    どこからカルボナーラが出てきたのかkwsk
    ミートソースとペペロンで平麺?

  77. : 創造力有る名無しさん:2010/10/16(土) 19:36:06 ID:NIKUKYUU 
    大人気ないよ

  78. : 創造力有る名無し:2010/10/18(月) 16:01:10 ID:NIKUKYUU 
    ペペロンチーノにウィンナーは俺のおかんも入れるな。
    あとなんかきのこも。

  79. : 創造力有る名無し:2010/10/22(金) 23:28:20 ID:NIKUKYUU 
    なんでネタに必死になってるの?この人たち

  80. : 創造力有る名無しさん:2010/11/28(日) 17:49:46 ID:NIKUKYUU 
    明らかにお前が悪い
    無関係な男のオレでもムカついた

  81. : 創造力有る名無しさん:2011/01/05(水) 17:25:42 ID:NIKUKYUU 
    この男絶対会社でも使えない。
    部下や後輩の指導できないだろこんなコミュ傷害じゃ

  82. : 創造力有る名無し:2011/01/13(木) 22:42:22 ID:NIKUKYUU 
    美味かったんだったらそれでいいだろ

  83. : 創造力有る名無し:2011/01/15(土) 03:53:50 ID:NIKUKYUU 
    本場のレシピでとか作らなきゃまともじゃないとかどれだけ傲慢なんだろうな
    あ、66のことだよ

  84. :  :2011/01/18(火) 21:12:26 ID:NIKUKYUU 
    このコピペの改善点ってほとんど一般家庭レベルじゃね? イタリアントマトはどうかと思うが
    あと炒め終わってからとか臭みを消せとか言ってるからとにかく臭かったんだろう
    料理下手な人で稀にいるよね
    汁にいきなり生肉放り込む人

  85. : 創造力有る名無し:2011/01/18(火) 23:25:14 ID:NIKUKYUU 
    だいたい嫁なんだから旦那の望む水準の料理はできて当たり前だもんな。
    二日連続不合格とか、この嫁は身一つで実家に返品されても文句言えないレベル。
    まずいって言うだくでごみ箱行きで普通なのに、こんなに細かく改善点を教えてやるなんてこの男は優し過ぎるぐらいだろ。
    これだけ即座に論理的に改善点を列挙できるなんて、こいつは相当仕事できる男だよ。

  86. : 創造力有る名無し:2011/01/28(金) 13:33:30 ID:NIKUKYUU 
    ネタかどうか知らんがクズ男だな。

  87. : 名無し:2011/01/28(金) 18:53:34 ID:NIKUKYUU 
    仕事なんざ出来ても出来なくてもどうでもいい。
    とりあえずコイツの性格が悪い。んで胸糞悪い。

  88. : 創造力有る名無し:2011/01/28(金) 23:48:01 ID:NIKUKYUU 
    嫁のクズっぷりに吐き気がした。
    自分の仕事も満足にできないくせに叱られたら親に泣きついて親から旦那を責めさせるとか有り得ん。
    この糞嫁は職場でも叱られたらセクハラとかパワハラとか叫んで泣いて被害者気取って切り抜けてきたんだな。
    やり口が手慣れてる。
    それに引き換え旦那の指導の素晴らしさはやばいな。
    まずは相手を褒めた上で改善点を論理的に列挙、しかもそれを相手にメモさせるんじゃなく旦那側で書面にしてやってる。
    優し過ぎるぐらいだし、頭も良くてこんな糞嫁にはもったいない旦那だな。
    糞ビッチどもが旦那叩きしてるが、どう見ても非の打ち所のない旦那だよ

  89. : 創造力有る名無しさん:2011/03/26(土) 23:27:37 ID:NIKUKYUU 
    ほんとに美味かったの?

  90. : 私女だけど:2011/06/04(土) 01:18:26 ID:NIKUKYUU 
    旦那さん正論過ぎるwww
    ただ言い方はもっと優しくしてあげて下さいね

  91. : 創造力有る名無し:2011/06/04(土) 13:07:32 ID:NIKUKYUU 
    こういうコピペのネタにマジレスすんなよ。
    あと1、このネタは「あるイタリア人が」ってのがないと、
    ここの米欄みたいのが湧くから注意な。

  92. : 創造力有る名無しさん:2011/06/14(火) 10:15:19 ID:NIKUKYUU 
    ネタコピペブログで発狂してる鬼女ってなんなの?

  93. : 創造力有る名無しさん:2011/06/27(月) 15:00:20 ID:NIKUKYUU 
    これが男女逆なら盛大な女叩きになってただろうに旦那擁護する屑男多すぎ。

  94. : 創造力有る名無しさん:2011/08/10(水) 12:44:06 ID:NIKUKYUU 
    旦那アスペだな

  95. : 創造力有る名無しさん:2011/09/04(日) 00:16:34 ID:NIKUKYUU 
    うちのミートソースにはセロリなんて入ってないしイタリアントマトなんて使ってないしケチャップが入ってるしローリエなんて入ってても入ってなくても違いが判らん
    日本家庭で作る家庭料理のイタリア料理もどきなんてそんなもんだ
    イタリアン料理専門店ならともかくな

  96. : 名無しさん:2012/08/22(水) 01:48:56 ID:NIKUKYUU 
    こういう人とは長続きしないと思う。
    しんどすぎるだろ、これが家族とか。

  97. : 名無しさん:2012/08/22(水) 01:51:31 ID:NIKUKYUU 
    あー、コピペ保存道場にも同じネタがあったわ。
    あっちのほうが良くまとまってるね。
    ※の伸びも全然違う。

  98. : -:2014/03/03(月) 13:18:32 ID:NIKUKYUU 
    このコメントは管理者の承認待ちです

コメントを投稿
※空白のままコメント送信した際は、“創造力有る名無しさん”と表示されます。
Comment:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
※【送信】ボタン押下後、すぐに投稿されます。内容を今一度ご確認下さい。
 
今月の人気記事

★過去の人気記事一覧★