アンテナ まとめサイト速報+はいよるこんとんショボンあんてな2ちゃんマップLogPo!2chやる夫アンテナ2ch JAM2chまとめヘッドライン etc…
  V I P
  N e w s
  その他
閲覧者様・アンテナサイト様・相互RSS/リンクサイト様・ニュースサイト様に感謝 人(・ω・ )
スポンサーリンク
2010年11月01日 (月) | | | ブログパーツ |
844 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 15:45:09 ID:XR4ZSfGT

じいちゃんが他界したので親戚一同が大集合した。
見たことも無い親戚が大半だった事もあり、軽く挨拶する程度でその場は終わった。

で、数ヵ月後に知らない人から結婚式に出席して欲しいとハガキが来た。
とりあえず無視しても良かったけど、母が一応連絡してみたら葬式で軽く挨拶した親戚のおばちゃんだった。
田舎に住んでいるために、結婚式に呼べる人が少なくて困っている。
特に若い人が少ないので何とか協力してもらえないでしょうか?との事。

まぁそんなに遠くないし行って来たら?と母親にも言われ参加することに。

当日、受付を済ませて新郎新婦に挨拶も終わり親戚の控え室のベランダで休んでいたら
新郎新婦と新郎両親が入ってきた。
新郎「っていうかさ、さっきのアイツ誰?俺知らないんだけど」
新郎母「○×さんよ、親戚も遠くて高齢な人が多くてなかなか来てもらえないから、来て貰ったの」
新郎「知らん奴に来てもらってもなwマジで何しにきたんだよってw」
新郎母「あんた、来てもらっておいて何言ってるの」
新郎「いや、別に俺は頼んでないじゃん」

「そうなんだ、頼まれて無いなら帰るわ、祝儀と交通費は返せよ」と、俺ベランダから登場。
固まる親戚一同、ニコニコ笑いながら「あんたの旦那こんな奴だけど、まぁ頑張ってね」と新婦に挨拶して
部屋から出る俺。受付でご祝儀返してもらってる最中も「穏便に」と言われたけど
「あそこまでバカにされて、式の間耐えろっての?悪いけどあんな最低な新郎など祝う気にはならん」
と言って帰ってきた、ヤジ馬も結構居たし最悪な結婚式になっただろうな。










【関連エントリー】
関連エントリーとかとか
Loading



はてブ的人気記事
その昔、日本は電力関係の技術の一部をフランスから教わっていた。
昔、安月給でさんざんこき使ってくれた上…
ノートパソコン長持ちの極意
人生の中で一番辛い時期を一緒に過ごしていない女とは…
2008年日本長者番付ランキング
人気エントリー一覧



コメント数的人気記事
先月、高校時代の友人がポックリ病で逝ってしまい… 770コメント
+379コメント
韓国人の優秀性を世界の人たちと比較してみました!! 339コメント
+19コメント
最近の若い奴は、有給は権利とか法律がどうのと言うが… 189コメント
+49コメント
無駄に金掛けた親ざまぁあああああああああああああああああああ 175コメント
+42コメント
■ワンピースの駄目な点 148コメント
+25コメント
最終更新日:2010年5月16日
(調べるのは一苦労なので、2~3か月に一度更新かな…)

愛猫グッズ♪
↑肉球ケアに ↑ちょっとした贅沢 ↑ノミ・ダニ対策 ↑気になるにおいに ↑躾してますか? ↑飼えない人へ




▼今月の人気記事▼




コメント
この記事へのコメント
  1. : 創造力有る名無し:2010/11/01(月) 20:49:51 ID:NIKUKYUU 
    ^^;

  2. : 創造力有る名無し:2010/11/01(月) 20:53:43 ID:NIKUKYUU 
    新郎の器が見えるな
    さすがにわざわざ知らない奴のために来てるのも考えてやれよ

  3. : 創造力有る名無し:2010/11/01(月) 21:01:37 ID:NIKUKYUU 
    ちゃんと交通費も請求したならマジGJ

  4. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/11/01(月) 21:02:06 ID:NIKUKYUU 
    スカッとした
    なんでこんなめでたい席で人の悪口言うかね
    嫁が隣にいるんだろ?

  5. : 創造力有る名無し:2010/11/01(月) 21:06:54 ID:NIKUKYUU 
    知らないなら知らないなりに
    祝儀wwwあざーーすwww
    くらいになってりゃ損はないのにな

  6. : 創造力有る名無し:2010/11/01(月) 21:16:09 ID:NIKUKYUU 
    ご飯おいしいです^ν^

  7. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/11/01(月) 21:22:14 ID:NIKUKYUU 
    その後が気になる。
    夫婦関係はうまく行ってても、親戚じゃ噂になるだろうし。

  8. : 創造力有る名無し:2010/11/01(月) 21:22:43 ID:NIKUKYUU 
    どこに耳があるかわからんな
    こわいこわいw

  9. : 創造力有る名無し:2010/11/01(月) 21:28:45 ID:NIKUKYUU 
    旦那ざまぁwwwwwwwwwwwwwww

  10. : 創造力有る名無し:2010/11/01(月) 21:28:46 ID:NIKUKYUU 
    田舎の奴ってこんなんばっかだよ

  11. : 創造力有る名無し:2010/11/01(月) 21:30:52 ID:NIKUKYUU 
    新郎母がまだまともそうな分、なんだかちょっと気の毒になるなー
    まあこういう息子を育てた親の責任ってのもあるんだろうけど
    こういうの見ると胸がキリキリするよ・・・

  12. : 創造力有る名無し:2010/11/01(月) 21:56:41 ID:NIKUKYUU 
    新郎お母さん、良かれと思ってしただろうに。
    後々までいたたまれない気持ちだろうな、お母さん自身は全く悪くないのに

    新郎は自業自得だからどうでもいいけど、母の立場だけが心にくるな。

  13. : 創造力有る名無し:2010/11/01(月) 22:08:25 ID:NIKUKYUU 
    この新郎中学生かよwww

  14. : 創造力有る名無し:2010/11/01(月) 22:15:48 ID:NIKUKYUU 
    GJ!!

  15. : 創造力有る名無し:2010/11/01(月) 22:18:15 ID:NIKUKYUU 
    新婦かわいそう(TωT)

  16. : 創造力有る名無し:2010/11/01(月) 22:27:27 ID:NIKUKYUU 
    いいはなしだー

  17. : 創造力有る名無し:2010/11/01(月) 22:46:01 ID:NIKUKYUU 
    親戚や田舎は怖いぞ~
    一族から逆恨み買うこともある
    親族は普段会う人以外を親族と思わなくて良いってことだ

  18. : 創造力有る名無し:2010/11/01(月) 23:20:20 ID:NIKUKYUU 
    ゆとり同士はこれだから

  19. : 創造力有る名無しさん:2010/11/01(月) 23:25:37 ID:NIKUKYUU 
    当人が少しマザコンぽいとこが気になる

  20. : 創造力有る名無し:2010/11/01(月) 23:40:26 ID:NIKUKYUU 
    新郎母が事前に新郎にいきさつを説明してなかったのが悪いんじゃないの?

    知らない人で、かつ若い奴なら自分も「誰?」って思うわ

  21. : 創造力有る名無し:2010/11/02(火) 00:06:08 ID:NIKUKYUU 
    いきさつを知らなかったからっていって
    「あいつ誰?」だの「頼んでねーし」とか言っていいわけないだろjk
    思っても口に出さないというのができない新郎がアホ

  22. : 創造力有る名無し:2010/11/02(火) 00:07:05 ID:NIKUKYUU 
    母親が、新郎より先に回っている方も怖い。

    ○○ちゃんが~、とか言う感じで、
    嫁にあれこれ言うぞ、絶対。

  23. : 創造力有る名無し:2010/11/02(火) 00:07:44 ID:NIKUKYUU 
    ※20
    誰?って思う事自体何の問題もないよ
    事情説明されたなら納得してこんな事言わんって話
    祝儀まで貰ってるんだから感謝して当然
    それをこの態度、ゴミ以下だろ

  24. : 創造力有る名無し:2010/11/02(火) 00:12:02 ID:NIKUKYUU 
    どっちもおとなげねーだろ

  25. : 創造力有る名無し:2010/11/02(火) 00:59:04 ID:NIKUKYUU 
    ※24
    ご祝儀持って行って、何しにきてんのって言われりゃ、誰だって頭にくるわ。
    大人なんだから、まずはわざわざ来た人をもてなすぐらいの気の使い方があるだろ。

  26. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/11/02(火) 01:12:59 ID:NIKUKYUU 
    武勇伝的に語ってるし、やっぱり大人げないだろw

  27. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/11/02(火) 02:01:44 ID:NIKUKYUU 
    呼んでないと言われた結婚式を辞退して何が悪い?

  28. : 創造力有る名無し:2010/11/02(火) 03:37:52 ID:NIKUKYUU 
    さすが田舎者。
    DQN率が半端ないな

  29. : 創造力有る名無し:2010/11/02(火) 03:39:13 ID:NIKUKYUU 
    自業自得とはいえ、新郎以外がかわいそうだよなぁ・・・。

  30. : 創造力有る名無し:2010/11/02(火) 05:31:31 ID:NIKUKYUU 
    ※20
    お前も新郎と同じか
    普通は誰って思った後にそんな遠い親戚なのに
    数合わせのためにわざわざ来てくれて申し訳ないって思うもんだ

  31. : 創造力有る名無し:2010/11/02(火) 06:19:28 ID:NIKUKYUU 
    この後・・・・

    ( 'A`)「おまえのせいで式が台無しだ!」

    J( 'ー`)し「ごめんね。かあちゃん、あんたのためと思って余計なことしちゃったね」

    ( 'A`)「どうすんだよ!一生に一度の式なのに!嫁が可哀そうと思わないのかよ!」

    J( 'ー`)し「ごめんね。本当にごめんね。かあちゃんのせいd」

    ( 'A`)「謝られたってもう遅いんだよ!」


    こんな展開になったんだろうな・・・・

  32. : 創造力有る名無し:2010/11/02(火) 10:48:29 ID:NIKUKYUU 
    ( 'A`)「おまえのせいで式が台無しだ!」

    J( 'ー`)し「ごめんね。かあちゃん、あんたのためと思って余計なことしちゃったね」

    ( 'A`)「どうすんだよ!一生に一度の式なのに!嫁が可哀そうと思わないのかよ!」

    J( 'ー`)し「ごめんね。本当にごめんね。かあちゃんのせいd」

    川( 'ー`)川「大丈夫、一生に一度じゃないわ。」

    ( 'A`)「へ?」

    川( 'ー`)川「さよなら」

    こういう展開を望む。

  33. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/11/02(火) 12:24:30 ID:NIKUKYUU 
    俺にはわかる
    新郎には友達がいないんだ
    それを親が見透かすように根回したのが新郎のプライドを傷つけたのだ

  34. : 創造力有る名無し:2010/11/02(火) 20:37:39 ID:NIKUKYUU 
    交通費は普通の式でも主催者が渡すものだろ?
    うちの地域だけ?

  35. : 創造力有る名無し:2010/11/02(火) 22:10:19 ID:NIKUKYUU 
    むしろ『スカッ』でいい。

  36. : 創造力有る名無しさん:2010/11/02(火) 23:04:25 ID:NIKUKYUU 
    どう考えても胸糞。
    この後が凄惨だったろうに。

  37. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/11/02(火) 23:39:44 ID:NIKUKYUU 
    田舎の結婚式の招待客の数なんて見栄で揃えるもんなんだから、
    ニコニコして「来てくれてありがとう」とか言ってれば良いのにな

    と、知らない人だらけの田舎の結婚式に参加した俺からの感想
    あとから聞いた話だと俺だけじゃなくかなりの数の遠い遠い親戚が呼ばれてた模様
    従兄弟の旦那の妹の旦那って誰だよww

  38. : 創造力有る名無し:2010/11/03(水) 08:00:11 ID:NIKUKYUU 
    出来事は事実かもしれないけど本人のセリフが創作臭い

  39. : 創造力有る名無し:2010/11/07(日) 18:56:37 ID:NIKUKYUU 
    ※32
    新婦はともかく新郎は一生に一度で終わるかもしれんじゃないかw

  40. : 創造力有る名無しさん:2010/11/08(月) 17:33:56 ID:NIKUKYUU 
    「誰?」まではまあいいさ。その後に「お忙しい中わざわざ遠くまでご足労頂き有難う御座います。」
    と形だけでもきっちり挨拶するくらいの社会常識もない奴を祝う必要なんかないわ、まさにGJだな。

  41. : 創造力有る名無しさん:2010/11/21(日) 21:07:47 ID:NIKUKYUU 
    大人気ねー

  42. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/11/27(土) 18:00:26 ID:NIKUKYUU 
    新婦の「結婚式は一度じゃない。さよなら。」てwww
    俺だったら、祝儀とか頂いた上で居座るなぁw
    せっかくいい料理が並んでいるのに食べずに捨てるなんてもったいない話だ。

  43. : 創造力有る名無しさん:2010/11/28(日) 01:05:09 ID:NIKUKYUU 
    てゆーか、嫁側の招待客に知らんやつがいても気にしないだろ普通

  44. : 創造力有る名無し:2010/11/28(日) 12:25:20 ID:NIKUKYUU 
    GJ!!
    この新郎ざまああああああああああああwwwwwwww

  45. : 創造力有る名無し:2010/12/28(火) 17:36:54 ID:NIKUKYUU 
    ババアは恥を晒すためだけにこの猿を産み育てたんだろ?
    願いが叶って良かったじゃん
    凄い良い話だよね

  46. : 創造力有る名無しさん:2011/05/24(火) 00:03:08 ID:NIKUKYUU 
    >>43

    ちゃんと読め

  47. : 創造力有る名無しさん:2012/09/23(日) 16:51:08 ID:NIKUKYUU 
    >>34
    地域によって違うみたい
    うちは交通費半額くらい足代として包むけど義姉さんの地域は足代は自己負担らしい
    兄貴の披露宴のトキにどっちに合わすか結構悩んでた

コメントを投稿
※空白のままコメント送信した際は、“創造力有る名無しさん”と表示されます。
Comment:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
※【送信】ボタン押下後、すぐに投稿されます。内容を今一度ご確認下さい。
 
今月の人気記事

★過去の人気記事一覧★