アンテナ まとめサイト速報+はいよるこんとんショボンあんてな2ちゃんマップLogPo!2chやる夫アンテナ2ch JAM2chまとめヘッドライン etc…
  V I P
  N e w s
  その他
閲覧者様・アンテナサイト様・相互RSS/リンクサイト様・ニュースサイト様に感謝 人(・ω・ )
スポンサーリンク
2011年01月28日 (金) | | | ブログパーツ |
669 :水先案名無い人:2011/01/24(月) 10:52:20 ID:MB75eg0L0
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
  「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
  「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」

向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
  「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」

ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。



偏差値比較

東京工業大学 … 64
信州大学工学部 … 46






【関連エントリー】
関連エントリーとかとか
Loading



はてブ的人気記事
その昔、日本は電力関係の技術の一部をフランスから教わっていた。
昔、安月給でさんざんこき使ってくれた上…
ノートパソコン長持ちの極意
人生の中で一番辛い時期を一緒に過ごしていない女とは…
2008年日本長者番付ランキング
人気エントリー一覧



コメント数的人気記事
先月、高校時代の友人がポックリ病で逝ってしまい… 770コメント
+379コメント
韓国人の優秀性を世界の人たちと比較してみました!! 339コメント
+19コメント
最近の若い奴は、有給は権利とか法律がどうのと言うが… 189コメント
+49コメント
無駄に金掛けた親ざまぁあああああああああああああああああああ 175コメント
+42コメント
■ワンピースの駄目な点 148コメント
+25コメント
最終更新日:2010年5月16日
(調べるのは一苦労なので、2~3か月に一度更新かな…)

愛猫グッズ♪
↑肉球ケアに ↑ちょっとした贅沢 ↑ノミ・ダニ対策 ↑気になるにおいに ↑躾してますか? ↑飼えない人へ




▼今月の人気記事▼




コメント
この記事へのコメント
  1. : 創造力有る名無し:2011/01/28(金) 20:58:41 ID:NIKUKYUU 
    改変かと思ったら改変じゃなかった

  2. : 創造力有る名無し:2011/01/28(金) 21:05:07 ID:NIKUKYUU 
    またこの季節がきたか

  3. : 創造力有る名無し:2011/01/28(金) 21:06:39 ID:NIKUKYUU 
    東工大って知名度が低いよね

  4. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/01/28(金) 21:11:01 ID:NIKUKYUU 
    偏差値46のやつがよく偏差値64のしかも東工大なんて知ってたな。一応工学部だからか?まぁ関心した。

  5. : 創造力有る名無し:2011/01/28(金) 21:12:15 ID:NIKUKYUU 
    信州工学部が偏差値46?そんなに低かったのか

  6. : 創造力有る名無し:2011/01/28(金) 21:22:35 ID:NIKUKYUU 
    模試の種類でぜんぜん変わるよねw
    進研模試では72だし
    ハイレベル系統では65くらい

    入りたいなぁ・・・

  7. : 創造力有る名無し:2011/01/28(金) 21:33:22 ID:NIKUKYUU 
    井の中の蛙大海を知らず

  8. : 創造力有る名無し:2011/01/28(金) 21:35:42 ID:NIKUKYUU 
    つうか地元だと信工大とかでも自慢できるレベルなの?

  9. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/01/28(金) 21:42:32 ID:NIKUKYUU 
    信工大レベルで勝利者になれるならそこへ移住したいです・・

  10. : 創造力有る名無し:2011/01/28(金) 21:43:32 ID:NIKUKYUU 
    地元だと地元の国立大学に入れれば自慢になる。

  11. : :2011/01/28(金) 21:45:11 ID:NIKUKYUU 
    性格悪いな…

  12. : 創造力有る名無し:2011/01/28(金) 21:54:23 ID:NIKUKYUU 
    東工大のどれが工学部にあたるのかがわからなかったのか管理人www

  13. : 創造力有る名無し:2011/01/28(金) 22:11:20 ID:NIKUKYUU 
    明大生だけど、入学してからサボりまくってたら日大の友達にも大差を付けられてしまった俺が来ましたよ
    いくら良い大学に行ってても牛後は惨めだぜ…

  14. : 創造力有る名無し:2011/01/28(金) 22:20:22 ID:NIKUKYUU 
    明大が良い大学?名大の間違いだろ。

  15. : 創造力有る名無し:2011/01/28(金) 22:22:39 ID:NIKUKYUU 
    俺、東○藝大の講師になったとき、親戚に言ってもそれが何か知らなかった。挙げ句に「派遣村行ってんじゃないのか?」って延々と説教された。

    心底、言わなきゃ良かったって思った。ついでに冠婚葬祭以外の付き合いも辞めた。

  16. : 創造力有る名無し:2011/01/28(金) 22:24:38 ID:NIKUKYUU 
    明大・・・・・明治が良い大学?
    日大と大差ないだろ。
    釣りか?
    あるいは名大の変換ミスか?
    本気だとしたら怖いぜ。

  17. : 創造力有る名無し:2011/01/28(金) 22:24:50 ID:NIKUKYUU 
    理系なら
    普通に信州大学>明治大学 だと思うが

  18. : 創造力有る名無し:2011/01/28(金) 22:34:50 ID:NIKUKYUU 
    信工大ってなんだ?
    信大工学部ってそういう略し方するのか?

  19. : 創造力有る名無し:2011/01/28(金) 22:48:48 ID:NIKUKYUU 
    いやそれ以前に,明大も良い大学とは言えないからな...

  20. : 創造力有る名無し:2011/01/28(金) 22:51:18 ID:NIKUKYUU 
    明治行くなら青山学院へ行った方がいい。青学の方が美人が多い。

  21. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/01/28(金) 22:56:17 ID:NIKUKYUU 
    ホント工学部ってだけで工業高校の延長みたいな感じで見下すジジイ多い。
    国立高専時代に工業高校と勘違いされてバイト落とされたわ。

  22. : 創造力有る名無し:2011/01/28(金) 23:05:41 ID:NIKUKYUU 
    ジジイ世代なら高専は神格化されてるだろ?

  23. : 創造力有る名無し:2011/01/28(金) 23:06:15 ID:NIKUKYUU 
    >>21
    興味ないのに工学部なんて進学しちゃったら地獄だよなw 延々と数式漬けで。

  24. : 創造力有る名無し:2011/01/28(金) 23:09:54 ID:NIKUKYUU 
    伯父「どこの大学に行ってるんだ?」
    俺「東工大、あっ、東京工科大学です」
    伯父「そうか、東工大か!高校時代たくさん勉強したんだな!よかったな!」

    親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」

  25. : 創造力有る名無し:2011/01/28(金) 23:10:21 ID:NIKUKYUU 
    明大ワロタwwwww
    信州大工と明大工で明大行くやつ見てみたいわwwwwww
    まさか、国立と私立の偏差値一緒にして考えてないよなwwwww

  26. : 創造力有る名無し:2011/01/28(金) 23:27:20 ID:NIKUKYUU 
    ↑信州大工って何?合掌造とかつくる大工さん?

  27. : 創造力有る名無し:2011/01/28(金) 23:40:17 ID:NIKUKYUU 
    大学の偏差値なんかどうでもいいよ。
    大学合格はゴールじゃないし。
    普通にこのいとこが勝ち組だろ、いとこの生まれが長野で長野で就職するなら。
    東工大出ても東京で納得の行く就職ができる可能性は高くないが信大工学部なら長野ではかなり就職先が選べる。

  28. : 創造力有る名無し:2011/01/28(金) 23:55:14 ID:NIKUKYUU 
    >>27
    長野って殺風景なとこだよ。何処行ってもすり鉢の底みたいな風景ばかりで。

  29. : 創造力有る名無し:2011/01/28(金) 23:56:15 ID:NIKUKYUU 
    >27どこが勝ち組だよww勝手に長野で就職するって決めつけておいて

  30. : 創造力有る名無し:2011/01/29(土) 00:11:08 ID:NIKUKYUU 
    信州大はマーチよりはずっと上だよ


    国立と私立の両方に受かった受験生はどっちの大学に行くか? 駿台による統計データ

    大阪大(法学)90.0% > 早稲田大(法学)10.0%
    名古屋大(工学)82.6% > 早稲田大(理工)17.4%
    北海道大(工学)82.4% > 早稲田大(理工)17.6%
    東北大(文学)66.7% > 早稲田大(一文)33.3%
    東京外語大(外語)89.7% > 早稲田大(国教)10.3%
    筑波大(第2学)90.9% > 早稲田大(教育)9.1%
    東京学芸大(教育)53.3% > 早稲田大(教育)46.7%
    お茶の水大(文教)71.4% > 早稲田大(一文)28.6%
    京都大(経済)100% > 慶応大(経済)0%
    大阪大(経済)87.5% > 慶応大(経済)12.5%
    東北大(工学)86.7% > 慶応大(理工)13.3%
    名古屋大(工学)90.0% > 慶応大(理工)10.0%
    東京外語大(外語)72.7% > 慶応大(文学)27.3%
    広島大(法学)100% > 同志社大(法学)0%
    大阪市立大(法学)87.5% > 同志社大(法学)12.5%
    東京電通大(情報)97.2% > 明治大(理工)2.8%
    名古屋工業大(工学)94.1% > 東京理科大(理工)5.9%
    金沢大(工学部)98.7% > 立命館大(理工)1.3%
    埼玉大(工学)100% > 中央大(理工)0%
    静岡大(人文)100% > 法政大(法学)0%
    滋賀大(経済)100% > 関西大(経済)0%
    岐阜大(教育)100% > 南山大(人文)0%
    ★信州大(工学)100% > ★法政大(工学)0%

    ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html

  31. : 創造力有る名無し:2011/01/29(土) 00:23:05 ID:NIKUKYUU 
    >>27
    よう信大生!見てる方が恥かしいから程々にしてくれよwww
    東工大卒なら東京ですら是非入社してくださいと企業からお願いされる。長野でも東工大と信大なら東工大を採用するに決まっている。

  32. : 創造力有る名無し:2011/01/29(土) 00:50:37 ID:NIKUKYUU 
    私の大学の偏差値は2300億の13乗です。
    もちろん、本気で受験してないということをお忘れなく・・・

  33. : 創造力有る名無し:2011/01/29(土) 00:51:43 ID:NIKUKYUU 
    米30
    捏造乙
    信州大なんてソースのどこにも書いてねえじゃん

  34. : 創造力有る名無し:2011/01/29(土) 01:10:49 ID:NIKUKYUU 
    ※33
    普通に書いてあるじゃん
    2枚目の画像の上の方だ

  35. : 創造力有る名無し:2011/01/29(土) 02:52:13 ID:NIKUKYUU 
    ★信州大(工学)100% > ★法政大(工学)0%

    法政理系なんかだったらそりゃ俺でも信州大行くわwwこれは比較しがいがないww

  36. : 創造力有る名無し:2011/01/29(土) 03:03:39 ID:NIKUKYUU 
    信大生だから言わせてもらうけど、信大工学部って信大理系のお荷物だよね
    そして長野県は本当に暗く住みにくい。田舎だからかDQNが多いし

  37. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/01/29(土) 06:28:27 ID:NIKUKYUU 
    ゆずーーー

  38. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/01/29(土) 06:50:39 ID:NIKUKYUU 
    信大ってそんな低いのか。
    偏差値60以上はあるんだと思ってた…

    東京から長野に就職したんだけど
    「信大は頭良いよ」て皆言ってるから
    てっきり俺の大学より上なのかと…

  39. : 創造力有る名無し:2011/01/29(土) 07:31:57 ID:NIKUKYUU 
    東工大と一橋は地方のバカ層は知らんからな
    東工大に至っては工業高校の仲間だと思われてたりするし。

  40. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/01/29(土) 08:10:18 ID:NIKUKYUU 
    深志まで行って信大ってのがショボイんじゃないか…?
    自分の高校、底辺よりちょいマシな程度だったけどクラスから一人信大行ったぞ。

  41. : 創造力有る名無し:2011/01/29(土) 08:45:16 ID:NIKUKYUU 
    どのみち目くそ鼻くその違い程度だから安心しろ

  42. : 創造力有る名無しさん:2011/01/29(土) 10:40:53 ID:NIKUKYUU 
    マーチって文系はバッカだから理系で比較しちゃいかんだろ
    逆に、文系なら国立なんて捨ててマーチ行くべき
    つーか国立がある程度余裕なら頑張って早慶が普通じゃない?

    信大の工学部は、偏差値30あるかないか高校にいる俺が、センターミスってもA判定でてて受験者平均点より100も高かった
    レベル高いとは思えん

  43. : 創造力有る名無し:2011/01/29(土) 11:36:21 ID:NIKUKYUU 
    さすがに東工大と信大で目糞鼻糞はねーよ。

  44. : 創造力有る名無しさん:2011/01/29(土) 12:19:06 ID:NIKUKYUU 
    米42 お前高卒だろ

  45. : 創造力有る名無し:2011/01/29(土) 13:07:48 ID:NIKUKYUU 
    このコピペのせいで深志をおぼえたよ
    頭いい高校なんだね

  46. : 創造力有る名無しさん:2011/01/29(土) 20:02:08 ID:NIKUKYUU 
    カビの生えたネタ

  47. : 創造力有る名無し:2011/01/29(土) 21:09:36 ID:NIKUKYUU 
    そりゃW合格したら国立行くわな

    国立の方が私立合格発表より後なんだから、国立受ける時点で受かった私立よりも希望順位が高いわけだし


    併願先の合格率を比較すると、そこら辺の駅弁合格者じゃ早慶はおろかマーチにも受からない
    ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/mei-tyuu-hou.jpg

    ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/wase-kei-so.jpg

  48. : 創造力有る名無し:2011/01/29(土) 21:14:40 ID:NIKUKYUU 
    信州大学偏差値46はねぇよ
    ググったが50下回ってる評価はなかったぞ
    さすがに誇張しすぎ

  49. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/01/29(土) 22:19:00 ID:NIKUKYUU 
    やっぱ旧帝っぽい名前が悪いよなあ。
    ただの駅弁なのに。

  50. :  :2011/01/30(日) 00:02:27 ID:NIKUKYUU 
    これ読んだだけだと
    いとこいい奴じゃん

  51. : 創造力有る名無し:2011/01/30(日) 10:53:34 ID:NIKUKYUU 
    いかにもお前らが好きそうなネタ

  52. : 創造力有る名無しさん:2011/01/31(月) 21:29:23 ID:NIKUKYUU 
    >>47

    www盛大にワロタwwww

    したらあれだな、日本最難関私立は慶應SFCになるなwwww

  53. : 創造力有る名無し:2011/03/01(火) 20:51:57 ID:NIKUKYUU 
    東工大とは比べ物にならないけど、信大バカにしすぎw

  54. : 創造力有る名無し:2012/02/16(木) 14:45:07 ID:NIKUKYUU 
    ※12
    そうじゃなくてコピペの内容だけじゃ「俺」の所属学部がわからないからだろ

  55. : -:2013/01/31(木) 01:07:22 ID:NIKUKYUU 
    このコメントは管理者の承認待ちです

コメントを投稿
※空白のままコメント送信した際は、“創造力有る名無しさん”と表示されます。
Comment:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
※【送信】ボタン押下後、すぐに投稿されます。内容を今一度ご確認下さい。
 
今月の人気記事

★過去の人気記事一覧★