アンテナ まとめサイト速報+はいよるこんとんショボンあんてな2ちゃんマップLogPo!2chやる夫アンテナ2ch JAM2chまとめヘッドライン etc…
  V I P
  N e w s
  その他
閲覧者様・アンテナサイト様・相互RSS/リンクサイト様・ニュースサイト様に感謝 人(・ω・ )
スポンサーリンク
2011年03月08日 (火) | | | ブログパーツ |
304 :困った時の名無しさん:2007/02/01(木) 12:54:19
超簡単にして最高においしい唐アゲ。
1、一口大に切った鳥ももをビニール袋の中に
2、胡椒少々+袋内に肉に吸収されて液が見えないくらいの量の日本酒を入れて揉む
3、20分放置(肉はジューシーに&臭みが消える)
4、醤油をいれてモミモミ(袋を傾けた時に多少液が見える程度)
5、10分~15分放置(カットした大きさによる)
6、片栗粉を入れてよく揉む

余計なものを入れない方が美味しい。
日本酒だけで少し置くのが最大のポイント。
弁当屋から中華料理屋まで、色々な所で唐アゲを食べまくった私ですが、
これ以上にうまい唐アゲには出会った事がない。








【関連エントリー】
関連エントリーとかとか
Loading



はてブ的人気記事
その昔、日本は電力関係の技術の一部をフランスから教わっていた。
昔、安月給でさんざんこき使ってくれた上…
ノートパソコン長持ちの極意
人生の中で一番辛い時期を一緒に過ごしていない女とは…
2008年日本長者番付ランキング
人気エントリー一覧



コメント数的人気記事
先月、高校時代の友人がポックリ病で逝ってしまい… 770コメント
+379コメント
韓国人の優秀性を世界の人たちと比較してみました!! 339コメント
+19コメント
最近の若い奴は、有給は権利とか法律がどうのと言うが… 189コメント
+49コメント
無駄に金掛けた親ざまぁあああああああああああああああああああ 175コメント
+42コメント
■ワンピースの駄目な点 148コメント
+25コメント
最終更新日:2010年5月16日
(調べるのは一苦労なので、2~3か月に一度更新かな…)

愛猫グッズ♪
↑肉球ケアに ↑ちょっとした贅沢 ↑ノミ・ダニ対策 ↑気になるにおいに ↑躾してますか? ↑飼えない人へ




▼今月の人気記事▼




コメント
この記事へのコメント
  1. : 旨さの秘密は二度揚げ:2011/03/08(火) 12:28:34 ID:NIKUKYUU 
    レモン汁かけられて、ブチ切れて糸冬了~

  2. : 創造力有る名無し:2011/03/08(火) 12:30:13 ID:NIKUKYUU 
    これやったけどあんまりおいしくなかった。
    味薄いし。

  3. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/03/08(火) 12:38:45 ID:NIKUKYUU 
    この唐揚げは鶏肉と日本酒の質で味が決まるな

  4. : 創造力有る名無し:2011/03/08(火) 13:07:04 ID:NIKUKYUU 
    すりおろしたニンニクとショウガと七味も入れた方がおいしいよ
    ニンニク、ショウガはすりおろして、肉とか入っていたトレイに薄く延ばして冷凍して、
    パキパキ割ってビニールに保存しておくと便利だよ

  5. : 創造力有る名無し:2011/03/08(火) 13:37:21 ID:NIKUKYUU 
    揚げるのがめんどくさい
    後片付けもめんどい
    揚げなくてもいい作り方教えろ

  6. : 創造力有る名無し:2011/03/08(火) 13:43:02 ID:NIKUKYUU 
    >>5
    油のいらない唐揚げ粉乙。

  7. : 創造力有る名無し:2011/03/08(火) 13:49:45 ID:NIKUKYUU 
    >>2
    それ、お前の味付けが薄かっただけやん


  8. : 創造力有る名無し:2011/03/08(火) 15:00:14 ID:NIKUKYUU 
    そもそも揚げてない件

  9. : 創造力有る名無し:2011/03/08(火) 15:23:10 ID:NIKUKYUU 
    塩胡椒のみ。
    鳥のうまみが♪

  10. : 創造力有る名無し:2011/03/08(火) 16:26:34 ID:NIKUKYUU 
    痔あげに見えた…

  11. : :2011/03/08(火) 16:39:20 ID:NIKUKYUU 
    クックパッド等数多くのレシピサイトで大好評を得た俺直伝の唐揚げ調理法を教えてやる。
    ?鶏肉を切ったらボールへぶちこみ日本酒(料理酒でも可だが塩分が添加されているので塩加減調整必須)、醤油、にんにんしょうが、味の素、中華味の素、胡椒、味醂、焼き肉のたれをいれもみこむ、そして漬け込む
    ?一つ一つの肉に片栗粉をつけて中・高温の油へ投下。その間にキャベツを千切りし皿に盛り付けたり、つかった包丁まな板を洗っておくと時間の節約になる。

    ?台所での調理は腰に負担がかかるのでリビングのソファーに腰掛け休んでてもいい。普段から台所にたっていないので、たまに包丁をもつと、おふくろ或いは嫁を労ってあげたくなるよな。

    ?あ

  12. : 創造力有る名無し:2011/03/08(火) 17:08:52 ID:NIKUKYUU 
    >>5
    ニワトリも唐揚げのまま生まれて来りゃいいのにな。

  13. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/03/08(火) 17:44:14 ID:NIKUKYUU 
    市販の唐揚げ粉最強

  14. : 創造力有る名無し:2011/03/08(火) 17:59:54 ID:NIKUKYUU 
    印刷屋の小倅から言わせて貰えば、今時「ビニール」袋はほとんど見ない。「ポリエチレン」袋がほとんど。

  15. : 創造力有る名無し:2011/03/08(火) 19:02:30 ID:NIKUKYUU 
    別にポリ袋でも一般的にはビニール袋と呼んでもよいだろ

  16. : 創造力有る名無し:2011/03/08(火) 19:08:25 ID:NIKUKYUU 
    唐揚げおいしく作るなら?

  17. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/03/09(水) 12:46:49 ID:NIKUKYUU 
    北海道民なので卵入れて欲しい

  18. : 創造力有る名無し:2011/03/09(水) 13:23:22 ID:NIKUKYUU 
    唐揚げの木とか生えてねーかなぁ

  19. : 創造力有る名無しさん:2011/09/20(火) 09:04:09 ID:NIKUKYUU 
    >>16
    もみもみ

コメントを投稿
※空白のままコメント送信した際は、“創造力有る名無しさん”と表示されます。
Comment:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
※【送信】ボタン押下後、すぐに投稿されます。内容を今一度ご確認下さい。
 
今月の人気記事

★過去の人気記事一覧★