アンテナ まとめサイト速報+はいよるこんとんショボンあんてな2ちゃんマップLogPo!2chやる夫アンテナ2ch JAM2chまとめヘッドライン etc…
  V I P
  N e w s
  その他
閲覧者様・アンテナサイト様・相互RSS/リンクサイト様・ニュースサイト様に感謝 人(・ω・ )
スポンサーリンク
2011年05月23日 (月) | | | ブログパーツ |
671 :名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:43:46.38 ID:ulsZ1Po/0
うちの爺ちゃんはハンバーガーに挟まっている
レタスやトマトを外すぞ。
爺ちゃん曰く「レタスやトマトは,日本にもともとなかった野菜。
戦後GHQに食べさせるために日本の農家が作らされた。
つまり,レタスやトマトは配線の味だ」。
こんなことをマクドナルドで,大好きなハンバーガーを食べながら話していた。



【関連エントリー】



別冊ライトニング 64ハンバーガーブック (エイムック―別冊Lightning (1689))
関連エントリーとかとか
Loading



はてブ的人気記事
その昔、日本は電力関係の技術の一部をフランスから教わっていた。
昔、安月給でさんざんこき使ってくれた上…
ノートパソコン長持ちの極意
人生の中で一番辛い時期を一緒に過ごしていない女とは…
2008年日本長者番付ランキング
人気エントリー一覧



コメント数的人気記事
先月、高校時代の友人がポックリ病で逝ってしまい… 770コメント
+379コメント
韓国人の優秀性を世界の人たちと比較してみました!! 339コメント
+19コメント
最近の若い奴は、有給は権利とか法律がどうのと言うが… 189コメント
+49コメント
無駄に金掛けた親ざまぁあああああああああああああああああああ 175コメント
+42コメント
■ワンピースの駄目な点 148コメント
+25コメント
最終更新日:2010年5月16日
(調べるのは一苦労なので、2~3か月に一度更新かな…)

愛猫グッズ♪
↑肉球ケアに ↑ちょっとした贅沢 ↑ノミ・ダニ対策 ↑気になるにおいに ↑躾してますか? ↑飼えない人へ




▼今月の人気記事▼




コメント
この記事へのコメント
  1. : 創造力有る名無し:2011/05/23(月) 13:06:24 ID:NIKUKYUU 
    これは負けても仕方ない

  2. : 創造力有る名無しさん:2011/05/23(月) 13:50:37 ID:NIKUKYUU 
    タイトル見て何事かと思って来たのに

    つまんね

  3. : 創造力有る名無し:2011/05/23(月) 14:17:15 ID:NIKUKYUU 
    米2
    よ 俺

  4. : 創造力有る名無し:2011/05/23(月) 16:08:25 ID:NIKUKYUU 
    タイトルみて内容が何かわかったけど、
    これじゃじいちゃんがパンの間に挟まってるみたいじゃないかw

  5. : 創造力有る名無し:2011/05/23(月) 16:58:50 ID:NIKUKYUU 
    配線の味って何?電気流れてるの?

  6. : 創造力有る名無し:2011/05/23(月) 18:14:51 ID:NIKUKYUU 
    実はただの好き嫌いってオチじゃね?

  7. : 創造力有る名無し:2011/05/23(月) 18:24:01 ID:NIKUKYUU 
    人肉ハンバーガーの話かと思った・・・

  8. : 創造力有る名無し:2011/05/23(月) 18:45:27 ID:NIKUKYUU 
    負けて頭の配線もおかしくなったんだね

  9. : 創造力有る名無しさん:2011/05/23(月) 18:46:58 ID:NIKUKYUU 
    食い物に罪はない

  10. : 創造力有る名無し:2011/05/23(月) 19:49:55 ID:NIKUKYUU 
    え、トマトもなんだ。
    トマトは昔からあるイメージ。

  11. : 創造力有る名無し:2011/05/23(月) 19:56:39 ID:NIKUKYUU 
    トマトは江戸時代に日本に入ってきて、当時は観賞用だった。
    食用になったのは明治に入ってから。

  12. : 創造力有る名無し:2011/05/23(月) 21:34:37 ID:NIKUKYUU 
    配線違うから敗戦したんだろ?
    あとな…食いたくないなら食うなって言っとけ!

  13. : 創造力有る名無し:2011/05/24(火) 01:00:41 ID:NIKUKYUU 
    ※12
    食いたくないから外してるんじゃね?

  14. : 名無し:2011/05/24(火) 04:36:25 ID:NIKUKYUU 
    どうでもいいけどマックにトマト入りのバーガーなんてあったか?
    あってもわざわざトマト入りでって言わなきゃいかんやつじゃないか?

  15. : 創造力有る名無し:2011/05/24(火) 12:06:42 ID:NIKUKYUU 
    トマトとか入ってないからマックのハンバーガー食べてるのでは。
    別の店で注文して入ってたら取り除くってだけで。

    戦前に無かったアメリカの代表的な食べ物のハンバーガーを食べながらああいう事を言うのもどうなんだろうな。

  16. : 創造力有る名無しさん:2011/05/29(日) 12:39:43 ID:NIKUKYUU 
    牛肉だって米産じゃないの?
    パンだってアメあたりの安い小麦じゃないの?

    何も残らないな

  17. : 創造力有る名無し:2011/11/28(月) 13:55:21 ID:NIKUKYUU 
    そこを笑えって話じゃネーノ
    面白いかは知らんが

コメントを投稿
※空白のままコメント送信した際は、“創造力有る名無しさん”と表示されます。
Comment:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
※【送信】ボタン押下後、すぐに投稿されます。内容を今一度ご確認下さい。
 
今月の人気記事

★過去の人気記事一覧★