アンテナ まとめサイト速報+はいよるこんとんショボンあんてな2ちゃんマップLogPo!2chやる夫アンテナ2ch JAM2chまとめヘッドライン etc…
  V I P
  N e w s
  その他
閲覧者様・アンテナサイト様・相互RSS/リンクサイト様・ニュースサイト様に感謝 人(・ω・ )
スポンサーリンク
2011年06月13日 (月) | | | ブログパーツ |
398 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 12:34:58.00 ID:3V3pPgGU0
俺のかあちゃん女手一つで俺を育ててくれて、頑張って貯金して
おじいちゃんが生前貯めていた金と合わせて5000万円ぐらいになって

ある証券会社に「貯蓄よりも効率いい」とすすめられて

5000万円分の東電株(当時2100円)を全力で買ったんだよね・・・・。

もうだめぽ・・・。未だに保有してるし・・・。



【関連エントリー】



会社四季報 2011年 04月号 [雑誌]

関連エントリーとかとか
Loading



はてブ的人気記事
その昔、日本は電力関係の技術の一部をフランスから教わっていた。
昔、安月給でさんざんこき使ってくれた上…
ノートパソコン長持ちの極意
人生の中で一番辛い時期を一緒に過ごしていない女とは…
2008年日本長者番付ランキング
人気エントリー一覧



コメント数的人気記事
先月、高校時代の友人がポックリ病で逝ってしまい… 770コメント
+379コメント
韓国人の優秀性を世界の人たちと比較してみました!! 339コメント
+19コメント
最近の若い奴は、有給は権利とか法律がどうのと言うが… 189コメント
+49コメント
無駄に金掛けた親ざまぁあああああああああああああああああああ 175コメント
+42コメント
■ワンピースの駄目な点 148コメント
+25コメント
最終更新日:2010年5月16日
(調べるのは一苦労なので、2~3か月に一度更新かな…)

愛猫グッズ♪
↑肉球ケアに ↑ちょっとした贅沢 ↑ノミ・ダニ対策 ↑気になるにおいに ↑躾してますか? ↑飼えない人へ




▼今月の人気記事▼




コメント
この記事へのコメント
  1. : 創造力有る名無し:2011/06/13(月) 07:55:17 ID:NIKUKYUU 
    あれだけマスゴミや国民に叩かれたANAも今は持ち直してるんだし、そのうち東電も戻るんじゃね
    5000万を株に変えても問題ない生活しているなら大丈夫だろ

  2. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/06/13(月) 08:09:37 ID:NIKUKYUU 
    さすがに2,100円にもどることはないだろ。600円くらいには跳ねるかも知れないけど。まあ、最初から自分の金じゃなかったと思って諦めるんだな。
    こういうのを証券会社のせいにしてる奴を見るとヘドが出る。納得して買ったんだったら責任もて。

  3. : 創造力有る名無し:2011/06/13(月) 08:11:21 ID:NIKUKYUU 
    米3
    ANAじゃなくてJALじゃね?

  4. : 創造力有る名無し:2011/06/13(月) 08:12:16 ID:NIKUKYUU 
    インフラ系は今回の件みたいな事が無い限り安泰だからなぁ。どうせならNTTにしとけば良かったのに。あと※1の言うように可処分資金ならば・・・

  5. : 創造力有る名無し:2011/06/13(月) 08:44:18 ID:NIKUKYUU 
    ごく最近に銀行ヤクザどもに投信勧められたってんなら多少同情したけど

    株は自己責任だろ

  6. : :2011/06/13(月) 09:04:47 ID:NIKUKYUU 
    自己責任という言葉がこれほどまでにあてはまることはない。
    株がどんなものかぐらいわかるだろ。
    5000万動かしてて証券会社と話してる時点で。

  7. : 創造力有る名無し:2011/06/13(月) 09:14:59 ID:NIKUKYUU 
    証券会社と投資家は資本主義社会の世間に認められた公然詐欺師なんだから騙されるほうが悪い

  8. : 創造力有る名無し:2011/06/13(月) 09:16:18 ID:NIKUKYUU 
    米3
    米3じゃなくて米1じゃね?

  9. :  :2011/06/13(月) 09:25:38 ID:NIKUKYUU 
    確かに安定してたし、貯蓄より効率がいいは嘘じゃなかったからなぁ
    証券会社だってそう思ってただろうし
    まぁ運が悪かったとしか

  10. : 創造力有る名無し:2011/06/13(月) 10:28:40 ID:NIKUKYUU 
    現金で貯蓄してたって何かの拍子で日本が超インフレして紙屑になったかもしれない
    東電を庇うわけじゃないが、今回のことはしょうがねーよ
    被災地の人は貯金なんかしないで震災グッズ揃えとくべきだったと後悔してるしな

  11. : 創造力有る名無し:2011/06/13(月) 10:35:59 ID:NIKUKYUU 
    超インフレwwwwwwww

  12. : 創造力有る名無しさん:2011/06/13(月) 10:37:56 ID:NIKUKYUU 
    株に全部つぎ込むとかただの馬鹿
    ギャンブルで生活するようなもん

  13. : 名無しさん:2011/06/13(月) 13:07:08 ID:NIKUKYUU 
    ハイパーインフレとかアホか

  14. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/06/13(月) 13:12:19 ID:NIKUKYUU 
    ※3
    何で自分に言い聞かせてんだよ

  15. : 創造力有る名無し:2011/06/13(月) 14:36:50 ID:NIKUKYUU 
    ハイパーインフレはさすがに極端
    インフレになれば相対的に現金の価値は下がるって事を言いたかったけなんだよね?ね?

  16. : 創造力有る名無し:2011/06/13(月) 17:23:38 ID:NIKUKYUU 
    まぁ、今回の超巨大地震が起きる確率=ハイパーインフレが起きるくらいの確率

    と言いたいんだろう。まぁ、そこは納得だが今東電株がゴミ寸前なのは巨大地震が原因ではあるが東電のカスな対応がほとんどだと思うぞw

    まっとうな対応してりゃ紙屑同然にはならないで結構安定してたとおもうがw

  17. : 創造力有る名無し:2011/06/13(月) 19:04:44 ID:NIKUKYUU 
    ※3
    ANAは50年ほど前から相当大変な時期が繰り返しあった
    JALに比べられていつ潰れるかと言われていたけど、今やANAはJALより上だから分からんもんだ

  18. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/06/14(火) 00:13:36 ID:NIKUKYUU 
    ※15
    普通のインフレじゃ、現金はゴミにならんよ。ほどよく金利がつくから。
    現金が文字通りゴミになるほどのインフレだから"ハイパー"インフレというのであって。
    まあそんな混乱時に株も無事である保障はないんだけどね。

  19. : 創造力有る名無し:2011/06/15(水) 21:50:38 ID:NIKUKYUU 
    よう知らんけれど、5000万ぐらいの株主なら少しは東電相手に発言権とかないの?

  20. : 創造力有る名無しさん:2011/09/16(金) 08:01:52 ID:NIKUKYUU 
    これは証券会社に悪意はない…
    小金が出来たらインフラ株投資って定石だもん。
    分散投資しなかったところはマイナスだが…


  21. : 創造力有る名無しさん:2011/09/18(日) 17:22:07 ID:NIKUKYUU 
    でも1千万残ってるんなら良いんじゃないかね?

  22. : 創造力有る名無しさん:2012/07/03(火) 17:01:15 ID:NIKUKYUU 
    証券会社、全く悪くない。
    株式は有限責任制 出資金額が0になっても会社は責任持たないけど、出資以上の責任は追及しないって保険の意味もある。

    1銘柄に全部突っ込むとか、下手に素人が手出すから・・・

  23. : 名無しさん:2012/07/08(日) 21:52:37 ID:NIKUKYUU 
    東電がこんなことになるとは誰も予想できなかったから仕方ない。
    ただ、1銘柄に全部突っ込むなよ・・・・・・

    ※19
    16億700万株のうちたった23800株じゃなぁ・・・・・・
    個人法人問わず白紙委任状全部集めても、
    基本的に利益以外に口出ししない投資銀行とか、関連会社、政府側の持ってる株の数のが多いと思う。
    そうじゃないとやろうと思えば誰かが東京電力乗っ取れるってことだもん。

  24. : 名無しさん@2ch:2012/07/26(木) 18:08:37 ID:NIKUKYUU 
    まあー
    気の毒だけどしょうがないわな
    そんな人平時でも大勢いるしね
    証券会社なんて詐欺師か
    山師くらいに思っとかないと


  25. : 創造力有る名無し:2012/10/01(月) 20:48:16 ID:NIKUKYUU 
    母親の資産が0になったって別に頼らなければかんけーない。
    どんだけ相続あてにしてるの?
    扶養義務生じたってそれ位してもいいんじゃないの?
    育ててくれたんでしょ?
    義務教育以上の学費も出して貰ったんでしょ?
    食い扶持位面倒みたってバチあたらないよ?

コメントを投稿
※空白のままコメント送信した際は、“創造力有る名無しさん”と表示されます。
Comment:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
※【送信】ボタン押下後、すぐに投稿されます。内容を今一度ご確認下さい。
 
今月の人気記事

★過去の人気記事一覧★