アンテナ まとめサイト速報+はいよるこんとんショボンあんてな2ちゃんマップLogPo!2chやる夫アンテナ2ch JAM2chまとめヘッドライン etc…
  V I P
  N e w s
  その他
閲覧者様・アンテナサイト様・相互RSS/リンクサイト様・ニュースサイト様に感謝 人(・ω・ )
スポンサーリンク
2011年08月02日 (火) | | | ブログパーツ |
389 :仕様書無しさん:2011/07/26(火) 23:21:46.48

アメリカ

A「やったー。今日の俺の分の仕事こんなに早く終わったぜー! さー帰ろうっと」
B「いいなー。おれもがんばってああなろう!」



日本

A「やったー。今日の俺の分の仕事こんなに早く終わったぜー!」
B「じゃあ他の人の分とかも代わりにやれよ。一人だけ帰ろうとするなよ」



【関連エントリー】



これでアメリカ人と仕事ができる  WORKING WITH AMERICANS [新装版]
関連エントリーとかとか
Loading



はてブ的人気記事
その昔、日本は電力関係の技術の一部をフランスから教わっていた。
昔、安月給でさんざんこき使ってくれた上…
ノートパソコン長持ちの極意
人生の中で一番辛い時期を一緒に過ごしていない女とは…
2008年日本長者番付ランキング
人気エントリー一覧



コメント数的人気記事
先月、高校時代の友人がポックリ病で逝ってしまい… 770コメント
+379コメント
韓国人の優秀性を世界の人たちと比較してみました!! 339コメント
+19コメント
最近の若い奴は、有給は権利とか法律がどうのと言うが… 189コメント
+49コメント
無駄に金掛けた親ざまぁあああああああああああああああああああ 175コメント
+42コメント
■ワンピースの駄目な点 148コメント
+25コメント
最終更新日:2010年5月16日
(調べるのは一苦労なので、2~3か月に一度更新かな…)

愛猫グッズ♪
↑肉球ケアに ↑ちょっとした贅沢 ↑ノミ・ダニ対策 ↑気になるにおいに ↑躾してますか? ↑飼えない人へ




▼今月の人気記事▼




コメント
この記事へのコメント
  1. : ゆとりある名無し:2011/08/02(火) 07:43:06 ID:NIKUKYUU 
    日本は助けあいやチームワークを重視しているからね(;ω;)

  2. : 創造力有る名無しさん:2011/08/02(火) 07:51:24 ID:NIKUKYUU 
    日本のはチームプレイ
    一人ひとりがスタンドプレー出来てこそチームワークが云々

  3. : 創造力有る名無し:2011/08/02(火) 08:22:08 ID:NIKUKYUU 
    チームプレイになるか
    足の引っ張り合いになるかは
    人材による

  4. : 創造力有る名無しさん:2011/08/02(火) 08:30:51 ID:NIKUKYUU 
    アメリカはこれでも全体の仕事片付くからな
    日本はこれでも片付かない

  5. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/08/02(火) 08:38:00 ID:NIKUKYUU 
    日本は連帯責任って言葉が大好きだもんね
    出来ない奴からしたら楽なんだろうけど
    こっちはいい迷惑

  6. : 創造力有る名無しさん:2011/08/02(火) 08:49:16 ID:NIKUKYUU 
    うちの部署はマジでこれが可能
    ただしその頻度は極めて低い
    理由はクソみたいなスケジュールで仕事ぶっ込んでくるアホがいるから

  7. : 創造力有る名無し:2011/08/02(火) 09:37:01 ID:NIKUKYUU 
    しかし、これでは全体的にやる気を削がれるのではないだろうか…?
    今の日本に助け合いは必要ない

  8. : 創造力有る名無しさん:2011/08/02(火) 09:58:47 ID:NIKUKYUU 
    とりあえず時間が来るまでサボるか

  9. : 創造力有る名無しさん:2011/08/02(火) 10:05:50 ID:NIKUKYUU 
    その結果、すごく仕事してるふうに演技するスキルが身についた

  10. : 創造力有る名無しさん:2011/08/02(火) 10:20:28 ID:NIKUKYUU 
    チームワークと助け合いをわかってない人が多すぎる
    日本人は美徳でかたるから余計にやっかい

  11. : 創造力有る名無しさん:2011/08/02(火) 10:48:06 ID:NIKUKYUU 
    資源と言う外貨獲得手段がある国と日本を比べるのが間違い
    同じ日本でも沖縄みたいに外貨?を獲得できる所では精神的にも余裕ありまくりとりす

  12. : 創造力有る名無しさん:2011/08/02(火) 10:57:46 ID:NIKUKYUU 
    アメリカ人でも日本人以上に働いている奴はいっぱいいるだろ

  13. : ゆとりある名無し:2011/08/02(火) 10:59:35 ID:NIKUKYUU 
    日本っつーかAだよな。
    足の引っ張り合い、遅く帰るチキンレースが好きな奴。

    B: 空気を読まず早く帰ってAから避難される。上司がAだと帰るに帰れず逆に早く帰ろうとする奴を糾弾する急先鋒に変化する。
    O: 空気を読んで遅くまで残るが、中抜きでさぼる要領のいい奴。Aは騙せるが勘のいいBからはズルイ!と非難される。
    AB: Aと一緒に遅くまでコツコツやってるように見せかけて頭の中では全然違うことを考えて遊んでいる。

  14. : 名無しの萌さん:2011/08/02(火) 11:22:54 ID:NIKUKYUU 
    日本はチームワークとか連帯責任とか助け合いとか言って、実際は単に出る杭を打つのが好きなだけだからな
    出来ない奴の事を団結して罵る癖に、出来る奴の足は団結して引っ張ろうとする

  15. : 名無しさん:2011/08/02(火) 12:12:17 ID:NIKUKYUU 
    A「(やったー。今日の俺の分の仕事こんなに早く終わったぜー!退社時間まで何して周りに気づかれないように時間潰そうか)」
    だろう、正しくは。

  16. : 創造力有る名無し:2011/08/02(火) 16:55:34 ID:NIKUKYUU 
    A・Bを血液型の話に持って行ったやつに不意打ちくらった。
    爆笑しちゃったじゃん。

  17. : 創造力有る名無し:2011/08/02(火) 18:05:42 ID:NIKUKYUU 
    誰にでもできる簡単なお仕事してたらそりゃこうなるよ

    自分は技術系だけどあんまりないぞ。みんなお互い様だから「いいなぁー」でおしまい。

  18. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/08/02(火) 19:45:52 ID:NIKUKYUU 
    担当業務量は部署で一、二を争うのに月の残業時間が10を超えたことがない。
    みんなと一緒に雑談してるのに何でだろ?

  19. : 創造力有る名無しさん:2011/08/02(火) 21:38:51 ID:NIKUKYUU 
    そろそろ日本すてなきゃなー
    英語の勉強もっとしないと。

  20. : 名無し@まとめいと:2011/08/03(水) 01:07:17 ID:NIKUKYUU 
    早く帰ったら残業代出ないじゃん

  21. : 創造力有る名無し:2011/08/03(水) 20:51:10 ID:NIKUKYUU 
    ↓残業代が出れば、な

  22. : 創造力有る名無しさん:2011/08/03(水) 22:34:08 ID:NIKUKYUU 
    いつもこれ言われるけど、そもそも仕事を配分する時点で仕事量の割り振り多いやつと少ないやつがいて差をつけてるからアメリカと比較できない。

  23. : 創造力有る名無しさん:2011/08/04(木) 03:25:55 ID:NIKUKYUU 
    O?AB?何のこと?

コメントを投稿
※空白のままコメント送信した際は、“創造力有る名無しさん”と表示されます。
Comment:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
※【送信】ボタン押下後、すぐに投稿されます。内容を今一度ご確認下さい。
 
今月の人気記事

★過去の人気記事一覧★