アンテナ まとめサイト速報+はいよるこんとんショボンあんてな2ちゃんマップLogPo!2chやる夫アンテナ2ch JAM2chまとめヘッドライン etc…
  V I P
  N e w s
  その他
閲覧者様・アンテナサイト様・相互RSS/リンクサイト様・ニュースサイト様に感謝 人(・ω・ )
スポンサーリンク
2011年09月14日 (水) | | | ブログパーツ |
258 :Mr.名無しさん:2011/08/25(木) 23:12:50.51
>>246
蛍の墓原作者の野坂昭如と言えば、有名な逸話が。
野坂の娘の国語の授業で、父の作品が扱われた。
その時問題に「この時の著者の心境を答えよ」
というものがあったので、娘は家に帰ってから父に訪ねた。
「その時どんな気持ちだったの?」
「締め切りに追われて必死だった」
翌日のテストで答えにそう書いた娘は×をもらった。

だってさうろ覚えだったからググッたらすぐ出た



【関連エントリー】



火垂るの墓 完全保存版 [DVD]火垂るの墓 完全保存版 [DVD]
高畑勲

ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント
売り上げランキング : 5571

Amazonで詳しく見る


関連エントリーとかとか
Loading



はてブ的人気記事
その昔、日本は電力関係の技術の一部をフランスから教わっていた。
昔、安月給でさんざんこき使ってくれた上…
ノートパソコン長持ちの極意
人生の中で一番辛い時期を一緒に過ごしていない女とは…
2008年日本長者番付ランキング
人気エントリー一覧



コメント数的人気記事
先月、高校時代の友人がポックリ病で逝ってしまい… 770コメント
+379コメント
韓国人の優秀性を世界の人たちと比較してみました!! 339コメント
+19コメント
最近の若い奴は、有給は権利とか法律がどうのと言うが… 189コメント
+49コメント
無駄に金掛けた親ざまぁあああああああああああああああああああ 175コメント
+42コメント
■ワンピースの駄目な点 148コメント
+25コメント
最終更新日:2010年5月16日
(調べるのは一苦労なので、2~3か月に一度更新かな…)

愛猫グッズ♪
↑肉球ケアに ↑ちょっとした贅沢 ↑ノミ・ダニ対策 ↑気になるにおいに ↑躾してますか? ↑飼えない人へ




▼今月の人気記事▼




コメント
この記事へのコメント
  1. : 創造力有る名無し:2011/09/14(水) 07:53:58 ID:NIKUKYUU 
    このコピペ誰の話だか忘れてたわ

  2. : 名無しさん:2011/09/14(水) 08:08:51 ID:NIKUKYUU 
    「食通とは家が三代に渡って料理人雇っている奴が名乗れるんだ」

  3. : 創造力有る名無しさん:2011/09/14(水) 10:04:46 ID:NIKUKYUU 
    まぁ、実際のとこそんなもんだろうなw

  4. : 創造力有る名無し:2011/09/14(水) 10:34:30 ID:NIKUKYUU 
    アニメ化された頃に野坂がテレビでインタビュー受けてる中で、
    「ホントは泣いてうるさいんで殴ったら死んじゃったんだよね、ははは」
    って言っててドン引きしたが、いや野坂だしこっちのが自然かぁと納得した。

  5. : 創造力有る名無しさん:2011/09/14(水) 11:04:20 ID:NIKUKYUU 
    本当は愚かな兄が叩かれるべき物語として書いたはずが
    感涙ものの美談として扱われてて
    書いた本人が一番驚いてるとも言ってたな。

  6. : 創造力有る名無しさん:2011/09/14(水) 11:31:56 ID:NIKUKYUU 
    アニメ版を作った監督は赤軍マニアだった。
    もちろん旧軍の事情もある程度把握していて、「こんなのアリエネー。けど仕事だから作った」

  7. : 創造力有る名無し:2011/09/14(水) 11:39:04 ID:NIKUKYUU 
    うろ覚えと言えば、
    「これおはじきやろ?ドロップちゃうやんか」
    の台詞。なぜか「節子、それドロップやない!おはじきや!」と勘違いされている事が多い。

    ※5
    海外だとそういう評価じゃなかったっけ?

  8. : 創造力有る名無しさん:2011/09/14(水) 12:51:54 ID:NIKUKYUU 
    パーティーの壇上で誰かを殴ったこともあったよな

  9. : 創造力有る名無しさん:2011/09/14(水) 16:47:08 ID:NIKUKYUU 
    ※8
    大島渚だな
    ちなみに野坂氏がオヤジ狩りに遭った時に若者の一人がこの件を知っていて
    そのおかげで狩られなくてすんだとTVタックルあたりで言ってたな

  10. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/09/15(木) 08:17:47 ID:NIKUKYUU 
    そもそも「この時の作者の心境を答えよ」ってあれ、何に基づいてんだ?w

  11. : 創造力有る名無し:2011/09/15(木) 18:25:07 ID:NIKUKYUU 
    >>7
    「節子、それドロップやない。チェンジアップや!」
    っていうネタを見たことがないのか?

  12. : :2011/09/16(金) 16:49:59 ID:NIKUKYUU 
    作者の心情とか、本人にしかわかんないのに、さも解った風に回答しなきゃならないのが嫌で、俺はこの手の問題は全部白紙で出してた。

  13. : 創造力有る名無し:2011/09/16(金) 16:51:23 ID:NIKUKYUU 
    >>10
    出題者の妄想。

  14. : 名無しさん:2011/09/17(土) 07:43:50 ID:NIKUKYUU 
    ※10
    本文の情報だけから読み取れる(であろう)感情。
    その作品が作られたときの周辺環境とかは考慮しない

    なので想定された正答でなくても、論理が正しければ正解になる可能性はあるよ

コメントを投稿
※空白のままコメント送信した際は、“創造力有る名無しさん”と表示されます。
Comment:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
※【送信】ボタン押下後、すぐに投稿されます。内容を今一度ご確認下さい。
 
今月の人気記事

★過去の人気記事一覧★