アンテナ まとめサイト速報+はいよるこんとんショボンあんてな2ちゃんマップLogPo!2chやる夫アンテナ2ch JAM2chまとめヘッドライン etc…
  V I P
  N e w s
  その他
閲覧者様・アンテナサイト様・相互RSS/リンクサイト様・ニュースサイト様に感謝 人(・ω・ )
スポンサーリンク
2011年11月24日 (木) | | | ブログパーツ |
98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 19:44:11.43 ID:E9EjKpnM0
なんかイギリス料理って煮こめば煮込む程とか火を通せば通す程美味しくなるって考えが割とあるみたい


143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 22:04:45.78 ID:D7G/nVNa0
>>98
田中芳樹の本か何かでイギリスには5種類の調理方法があると知った
1、煮る
2、じっくり煮込む
3、さらに煮る
4、もうちょっと煮る
5、念のためもう少し煮てみる
こんなかんじだった



【関連エントリー】


「イギリス病」のすすめ (講談社文庫)「イギリス病」のすすめ (講談社文庫)
田中 芳樹,土屋 守

講談社
売り上げランキング : 198359

Amazonで詳しく見る


関連エントリーとかとか
Loading



はてブ的人気記事
その昔、日本は電力関係の技術の一部をフランスから教わっていた。
昔、安月給でさんざんこき使ってくれた上…
ノートパソコン長持ちの極意
人生の中で一番辛い時期を一緒に過ごしていない女とは…
2008年日本長者番付ランキング
人気エントリー一覧



コメント数的人気記事
先月、高校時代の友人がポックリ病で逝ってしまい… 770コメント
+379コメント
韓国人の優秀性を世界の人たちと比較してみました!! 339コメント
+19コメント
最近の若い奴は、有給は権利とか法律がどうのと言うが… 189コメント
+49コメント
無駄に金掛けた親ざまぁあああああああああああああああああああ 175コメント
+42コメント
■ワンピースの駄目な点 148コメント
+25コメント
最終更新日:2010年5月16日
(調べるのは一苦労なので、2~3か月に一度更新かな…)

愛猫グッズ♪
↑肉球ケアに ↑ちょっとした贅沢 ↑ノミ・ダニ対策 ↑気になるにおいに ↑躾してますか? ↑飼えない人へ




▼今月の人気記事▼




コメント
この記事へのコメント
  1. : 創造力有る名無しさん:2011/11/24(木) 13:17:52 ID:NIKUKYUU 
    焼くはないのか…

  2. : 創造力有る名無し:2011/11/24(木) 14:26:08 ID:NIKUKYUU 
    >>1
    焼くなんて野蛮です。
    フランス人にはそれがわからんのですよ。

  3. : 創造力有る名無しさん:2011/11/24(木) 14:29:27 ID:NIKUKYUU 
    地方に住んでいた土着の上流階級(ジェントリ)は
    素朴だがそこそこ凝った料理があったようだけどねw

  4. :  :2011/11/24(木) 15:46:29 ID:NIKUKYUU 
    しかも。煮込む際には
    食べる人にも好みがあるでしょ。という粋な計らいにより
    調味料は使われないからな。

    結果味が無いものが並んじゃう

  5. : 名無しさん:2011/11/24(木) 16:40:02 ID:NIKUKYUU 
    「やる夫と食べるイギリス料理」でググれ
    なんでメシマズになったのかわかる

  6. : 創造力有る名無し:2011/11/24(木) 17:19:01 ID:NIKUKYUU 
    美味しくなるからじゃなくて昔の調理法で[コックは徹底的に火を通して衛生に配慮しなければならない]って項目があったからだと

  7. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/11/24(木) 17:19:26 ID:NIKUKYUU 
    ※4
    昔の習慣だと日曜にでっかい肉を煮込んで残りの六日間それを切り分けて食べるんだっけ?

  8. : 創造力有る名無し:2011/11/24(木) 18:49:43 ID:NIKUKYUU 
    イギリス料理を食ったこともないくせに
    どっかで不味いっていうネタを見たから言ってるだけって奴ばっかりだから

  9. : 創造力有る名無し:2011/11/24(木) 19:04:07 ID:NIKUKYUU 
    高校の時の英語の教師はイギリスにホームステイしたとき、ひたすらじゃがいもと豆ばかり出てきて辛かったと言ってた。

  10. : 創造力有る名無し:2011/11/24(木) 19:06:15 ID:NIKUKYUU 
    ※8
    イギリスで3年暮らした俺に言わせれば
    イギリス料理はやっぱり不味いわ

    って付け足しとけばオーソドックスなコメントだね

  11. : 創造力有る名無し:2011/11/24(木) 19:45:24 ID:NIKUKYUU 
    イギリス料理を叩く時の2chねらーは本当に醜い

    知りもしない文化を嘲笑って自国文化マンセーマンセー
    どっかの民族と同じじゃありませんか?

  12. : 創造力有る名無し:2011/11/24(木) 20:52:32 ID:NIKUKYUU 
    イギリス料理を叩いてるのはねらーだけだと思ってるのか?
    古今東西、ありとあらゆる人間(他ならぬイギリス人自身ですら)
    「イギリスの飯はマズい」と言明してるのに。

  13. :  :2011/11/24(木) 20:59:39 ID:NIKUKYUU 
    たとえ本当にマズかろうが食ったことのない奴が外聞だけでそれをネタに
    イギリス人はその程度のモンだと貶すその品性下劣さに吐き気を催すんですよ

  14. : 創造力有る名無し:2011/11/24(木) 21:10:08 ID:NIKUKYUU 
    前にオヤジがイギリス土産に王室御用達のチョコを買ってきたが、はっきり言って犬のエサだったな
    オヤジも、フィッシュアンドチップスは「料理じゃない」って言い切ってたよ

  15. :  :2011/11/24(木) 21:22:49 ID:NIKUKYUU 
    ※11
    じゃお前が反証してこいよゴミ

  16. : :2011/11/24(木) 23:12:58 ID:NIKUKYUU 
    西洋料理の基本は煮込む。これは正しい。ただし、途中で具とスープを分けて具を別にしておく。
    スープを煮詰めてソースにする。
    そして、このソースを具にかける。この「具と汁を分ける」という発明がフランス料理をはじめとした西洋料理の基本となっている。

  17. : 創造力有る名無し:2011/11/25(金) 00:02:13 ID:NIKUKYUU 
    ※14
    イギリス料理の話してるのにチョコとフィッシュアンドチップス持ちだしてドヤ顔とかw

    お前の親父が不味い屋台に当たっただけだよ

  18. : 創造力有る名無しさん:2011/11/25(金) 13:25:37 ID:NIKUKYUU 
    「美味しくなる」っていうか、美食は道徳的でないっていう古い価値観があるからなんだよ
    はなから美味しくしようなんて思ってないんだよ

  19. : 創造力有る名無しさん:2012/02/01(水) 20:51:43 ID:NIKUKYUU 
    イギリス料理を擁護してるバカはよく聞け
    親父がスコットランド生まれの俺の家族全員が
    イギリス料理不味い言ってんだよ

  20. : 創造力有る名無しさん:2012/03/25(日) 06:54:19 ID:NIKUKYUU 
    >親父がスコットランド生まれの俺の家族全員が
    日本語でおk

コメントを投稿
※空白のままコメント送信した際は、“創造力有る名無しさん”と表示されます。
Comment:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
※【送信】ボタン押下後、すぐに投稿されます。内容を今一度ご確認下さい。
 
今月の人気記事

★過去の人気記事一覧★