


- 92 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 13:46:22.87 ID:J4nUDr1T0
- 坂本龍一の「世界で成功する3つの条件」
・どこでも寝られる
・誰とでも友達になれる
・英語がしゃべれる
【関連エントリー】 |



Loading
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
|
この記事へのコメント
- : 創造力有る名無し:2012/01/11(水) 13:17:01 ID:NIKUKYUU
長友に置き換えても大丈夫そう
- : 創造力有る名無し:2012/01/11(水) 13:38:25 ID:NIKUKYUU
・誰とでも寝られる
- : 創造力有る名無し:2012/01/11(水) 14:08:03 ID:NIKUKYUU
対極にあるのが、コミュ障の自宅警備員か……
- : 創造力有る名無し:2012/01/11(水) 15:54:47 ID:NIKUKYUU
※2
バイか
- : 創造力有る名無し:2012/01/11(水) 16:28:14 ID:NIKUKYUU
・どこでもしゃべれる
- : 創造力有る名無し:2012/01/11(水) 16:29:58 ID:NIKUKYUU
坂本は誰とでも友達になれなさそうなんだが
- : 創造力有る名無し:2012/01/11(水) 19:26:24 ID:NIKUKYUU
龍一の条件「世界で成功する3つの坂本」
・どこでもしゃべれる
・誰とでも寝られる
・英語が友達
- : 創造力有る名無し:2012/01/11(水) 22:32:26 ID:NIKUKYUU
↑つまんね
- : あ:2012/01/11(水) 23:03:36 ID:NIKUKYUU
完全にバッグパッカー
- : 創造力有る名無しさん:2012/01/15(日) 10:06:43 ID:NIKUKYUU
内田樹が
・どこでも寝られる
・誰とでも友達になれる
・なんでも食べられる
を挙げてたけど・・・まあいいや
- : 創造力有る名無しさん:2012/01/16(月) 14:39:12 ID:NIKUKYUU
>>6
坂本は若いころから海外のビッグネームと山ほどコラボしてきてるけど、それって別に何かの商業的バックの仕掛けがあったわけじゃなくて、ほとんどすべてが自分の個人的つながりから仕事をやってたわけで、それだけの行動力と人脈を持つミュージシャンって他にまずいないよ。
- : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/09/17(月) 00:40:46 ID:NIKUKYUU
>何かの商業的バックの仕掛けがあったわけじゃなくて
と思われていますが日本の音楽バブルがはじけたあとはこの人もめっきりだな。

| ホーム |
それなりの資格は、中毒起こした時責任の
所在を、なすりつけやすい 簡単にいうと
調理師の、資格なくても料理はできる。
ただし 中毒起こしたとき 責創造力有る名無しさん劇団四季に朝鮮人役者増えてるらしい…法則発動
日本人街が朝鮮人街になるのと同じ過程創造力有る名無しさん病院で病状の説明の仕方に気をつけろ!パンツ下ろして待ってます創造力有る名無しさん病院で病状の説明の仕方に気をつけろ!たとえあなたが振り向いてくれなくても創造力有る名無し劇団四季に朝鮮人役者増えてるらしい…HPで役者一覧みたいなの見たときびっくりした。ほんとに多い。創造力有る名無しさん劇団四季に朝鮮人役者増えてるらしい…元々四季はオリジナル脚本ほとんどやらないでブロードウェイのパクリばかりじゃないか名無し@まとめいと病院で病状の説明の仕方に気をつけろ!いつまでも待ってます創造力有る名無し病院で病状の説明の仕方に気をつけろ!待ってます創造力有る名無し劇団四季に朝鮮人役者増えてるらしい…wikipedia引用見て思ったけど、
悪質アジア人が蔓延ってる状態を”グローバル”とか
履き違えた言い回しはやめて欲しいな。創造力有る名無しさん観光地で、カップルにシャッターを頼まれた。私は読書が好きで、私はこのウェブサイトはそれにいくつかの本当に便利なものを持って想像する!Marketingaktion病院で病状の説明の仕方に気をつけろ!※8
俺医者だけど、いるんだよ本当に。
しかも夜中の救急外来に。マジで勘弁していただきたい。創造力有る名無しさん病院で病状の説明の仕方に気をつけろ!ほんとに死んじゃったのかな?創造力有る名無し病院で病状の説明の仕方に気をつけろ!あけましておめでとうございます
今年もよろしくおねがい……
いや、ここももう終わりだな創造力有る名無し病院で病状の説明の仕方に気をつけろ!管理人大丈夫かな豚野郎