アンテナ まとめサイト速報+はいよるこんとんショボンあんてな2ちゃんマップLogPo!2chやる夫アンテナ2ch JAM2chまとめヘッドライン etc…
  V I P
  N e w s
  その他
閲覧者様・アンテナサイト様・相互RSS/リンクサイト様・ニュースサイト様に感謝 人(・ω・ )
スポンサーリンク
2012年01月28日 (土) | | | ブログパーツ |
873 :仕様書無しさん:2012/01/26(木) 01:25:25.23
スーパーゼウス、シャーマンカーン、ヘッドロココなど人気キャラクターシールがウリのビックリマンチョコが復刻するのだ。
独特の二頭身キャラはそのままに「ビックリマン伝説」として84円で2月21日に復刻する。しかし当時は30円で販売されていた物が、
そのままの復刻で84円と倍以上の値段になり皆が「高い」と不満の声を挙げている。

時代の流れと物価の高騰により84円にしたのだろうか? 実はここには80円以上にせざるを無い理由があったのだ。
今回はそんな理由について少しだけ真面目に書いていきたい。

ビックリマンチョコは2005年に首都圏限定で復刻しており、そのときの値段も84円。しかし同年に景品表示法が改定され、
ビックリマンのような中身が見えずどのようなシールがでるかわからない物は「懸賞品」扱いになる。また、懸賞品の場合は
価格の2%以下にしなければ行けないとの決まりも設けられた。そうなれば自然とシールのコストを下げるか、
ビックリマンチョコそのものの値段を上げるしか選択肢がなくなってくるのだ。中身が丸見えのビックリマンチョコを販売し
「懸賞品」扱いから逃れるという手もあったのだが、当時の感動は得られないだろう。

しかし、当時30円で販売されていた物を84円で売られると、この景品表示法のことを知らない人はただの値上げと思ってしまう。
そりゃ消費者からしたら何の説明もないので、納得のいかないただの値上げに思えても仕方無いだろう。
「30円で元が取れていた物を84円で売られてもねえ」という気分も分からなくはない。
ビックリマンが「景品表示法」の被害(?)にあったのはこの件だけでなく、別件でも指摘を受けていたのだ。
それは中身の分からない商品に対してキラキラシール(いわゆるヘッド)が出にくいという指摘だ。
「ヘッドシールの質を下げて、ほかのシールと出る確率を同じにしろ」と命令が下りビックリマン後期はグダグダ状態に。

無理してお菓子と一緒にしなくてもいいじゃんって思う人もいるかもしれないが、お菓子と一緒じゃないとスーパーにおいて貰えない弊害も出てくる。
結局値上げは苦肉の策だったのだ。

何故リアルなビックリマンチョコばかり規制されて、ソーシャルゲームのガチャは規制されないのか。あっちを真っ先に規制すべきでしょ。


【関連エントリー】


ロッテ ビックリマンチョコ 悪魔VS天使シリーズ 新復刻版第1弾 ビックリマン伝説 30個入 BOX
関連エントリーとかとか
Loading



はてブ的人気記事
その昔、日本は電力関係の技術の一部をフランスから教わっていた。
昔、安月給でさんざんこき使ってくれた上…
ノートパソコン長持ちの極意
人生の中で一番辛い時期を一緒に過ごしていない女とは…
2008年日本長者番付ランキング
人気エントリー一覧



コメント数的人気記事
先月、高校時代の友人がポックリ病で逝ってしまい… 770コメント
+379コメント
韓国人の優秀性を世界の人たちと比較してみました!! 339コメント
+19コメント
最近の若い奴は、有給は権利とか法律がどうのと言うが… 189コメント
+49コメント
無駄に金掛けた親ざまぁあああああああああああああああああああ 175コメント
+42コメント
■ワンピースの駄目な点 148コメント
+25コメント
最終更新日:2010年5月16日
(調べるのは一苦労なので、2~3か月に一度更新かな…)

愛猫グッズ♪
↑肉球ケアに ↑ちょっとした贅沢 ↑ノミ・ダニ対策 ↑気になるにおいに ↑躾してますか? ↑飼えない人へ




▼今月の人気記事▼




コメント
この記事へのコメント
  1. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/28(土) 20:30:05 ID:NIKUKYUU 
    チョコ増やせよ

  2. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/28(土) 20:47:52 ID:NIKUKYUU 
    だよな。

    がきのころチョン企業だって知らないで散々買ったなぁ・・・。
    まさに不覚だった。

  3. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/28(土) 21:08:57 ID:NIKUKYUU 
    チョン企業と知ったのは大人になってからだが、それでも真っ当なブームで心地よく踊らされたからまだよかった。
    だが今はね・・・

  4. : 創造力有る名無し:2012/01/28(土) 21:34:25 ID:NIKUKYUU 
    嘘情報乙
    仮に本当だとしたらお菓子部分は金額に見合うものになるだけ
    まあチョン企業と知ったからどうでもいいが

  5. : 創造力有る名無し:2012/01/28(土) 21:57:31 ID:NIKUKYUU 
    後輩がシール集めだけしてたからチョコウエハースを貰ってたwww

  6. : 創造力有る名無し:2012/01/28(土) 22:17:05 ID:NIKUKYUU 
    もしくは3枚入れろよ

  7. : 創造力有る名無し:2012/01/28(土) 22:31:53 ID:NIKUKYUU 
    と、チョンが言い訳をしてります。

  8. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/29(日) 00:23:53 ID:NIKUKYUU 
    大人になって
    ビックリマンチョンだったって知ってしまったからなぁ
    買いません

  9. : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/29(日) 04:27:51 ID:NIKUKYUU 
    法律のためだけに50円もageんなよカス。もっとましな言い訳考えろ

  10. : 創造力有る名無し:2012/01/29(日) 05:39:47 ID:NIKUKYUU 
    3つくらいセットで売ればいいじゃん

  11. : 創造力有る名無し:2012/01/29(日) 07:49:15 ID:NIKUKYUU 
    ※9みたいな奴が馬鹿な事して新聞とか載るんだろうな…

  12. : 創造力有る名無しさん:2012/01/29(日) 10:31:09 ID:NIKUKYUU 
    菓子の量を倍にしろよカス
    あと妙なクランチ入れんなまっずいんだよボケ

  13. : 創造力有る名無し:2012/01/30(月) 00:56:09 ID:NIKUKYUU 
    今の100円の菓子なんか、
    プラスチックのラメラメカード入ってるんだぞ。
    シールのコストの部分が胡散臭すぎる。

  14. : 創造力有る名無し:2012/05/14(月) 22:23:04 ID:NIKUKYUU 
    昔はピーナッツだったのになんでクランチになっちまったんだ

コメントを投稿
※空白のままコメント送信した際は、“創造力有る名無しさん”と表示されます。
Comment:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
※【送信】ボタン押下後、すぐに投稿されます。内容を今一度ご確認下さい。
 
今月の人気記事

★過去の人気記事一覧★