


- 837 :おさかなくわえた名無しさん:2012/11/19(月) 20:12:41.46 ID:AcSr/Ofg
- 先日遭遇した。
買おうとして手に持っていた本を狭い通路を走っていた子供が掴んで持っていこうとした。
そんなに力を入れて無かったんだけど、子供は勢いついていたからか、そのまま本を放してすっ転び、奥の棚に激突。いくつか本を折り曲げ蹴散らした。
わんわん泣く子供と破れた本を見比べて呆然としていたら、子供の親登場。
子供が泣きながら私を示すので、怒鳴り散らしに来た。
「うちの子に何したんですか!」
「私の持っていた本を引っ張り損ねて転んだんですよ」
「貴方が本をうちの〇〇に渡せば転ばなかった!慰謝料ry」
この怒鳴ってる間、子供泣きっぱなし。
ちょっとして警備員と店員が登場し(5分くらい呆れて聞いてた)、母親と子供を裏に連れてった。
もう一人店員が来て、防犯カメラで見てた事を教えてくれた。
母親と子供はこの本屋の問題らしく、この時も母親はもう一人の子供(ベビーカーの子供がいたらしいけど
絵本コーナーに放置されてたそうだ)と売り物の絵本を切って貼って遊んでいたらしい、店内で。
走り回ってた子供は、それに飽きていたみたい。
なんで中々出てこなかったかわからないけど、母親はずっと「あの女も捕まえろ。犯罪者だ。うちの子が怪我した」と喚いていた。
事情を軽く説明して、非が無いと言ってくれたので帰る事にしたが、ビリビリの本を買わされ、かなりブルーになって帰ってきた。
余り入荷しない雑誌なので、その書店にあったのが奇跡だけに泣きたくなった。
最近の店員は注意もしなきゃ、店内の商品勝手に切り刻まれてもすぐに文句言わないものなの?
子供が激突して、折れた本とかそのまま棚に戻してたし。普通回収するよね?
母親もおかしいと思うけど、店員も微妙だ。もうあの本屋には行きたくないなーと、思ってしまった。
- 838 :おさかなくわえた名無しさん:2012/11/19(月) 20:16:25.72 ID:QjrGJXKz
- >>837
え、ビリビリの本買ったのなんで?
あまり入荷しない本だからって自主的に買ったならいいけど
買わされたならひどくない?
ありえない
- 841 :おさかなくわえた名無しさん:2012/11/19(月) 21:08:09.04 ID:AcSr/Ofg
- いや買わされたよ。
「お客様が手に持っていたのですから」と言われた。騒ぎ起こした責任とれ、みたいな感じで。
悔しいので、外にあるごみ箱に捨てたけど。何せ目当ての部分がビリビリだし。
大手チェーン店で店名は言えない。本屋はレス読めば誰だか解るくらいの頻度で本を注文してたし。
ともかく、あの母親と二度と会わないのを願うよ。本屋も嫌い。



Loading
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
|
この記事へのコメント
- : 名無しさん:2012/11/27(火) 20:59:09 ID:NIKUKYUU
これは文句を言うべきで、買わされたと言うより買った時点で相手の主張を全面的に受け入れてるのだし、文句を今更グダグダほざくのは甚だ間違っている。嫌なら拒否するべきだったと思う。
- : 創造力有る名無しさん:2012/11/27(火) 21:11:17 ID:NIKUKYUU
嘘くせー
- : 創造力有る名無しさん:2012/11/27(火) 21:42:34 ID:NIKUKYUU
見事なまでにクズしかいないじゃないか
それも更生不能なヒトモドキばかりだ
- : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/11/27(火) 21:58:14 ID:NIKUKYUU
母子はわかりやすいクズ(というか日本人?)だけど、店もクズすぎるな
普通そんな本を買わせるようなアホ店はないぞ
その客や見てた客全部逃がす上、話が広まったら客いなくなるだけ
客商売やっていい人間じゃないな
- : 創造力有る名無しさん:2012/11/27(火) 22:07:19 ID:NIKUKYUU
いまさら文句を言うなというのも正論だが、こういうときこそネットなどで愚痴って発散するのも正しい一手とも思う。
- : 創造力有る名無しさん:2012/11/27(火) 22:14:41 ID:NIKUKYUU
その本屋はおかしい
買い切りでなければ雑誌は返品できるし、それでなくとも破損した本をお客様に買い取らせるなんて、客側に100%以上の悪質な行為がなければ普通させないわ
このアホスイーツ母に買取させろよ
- : 創造力有る名無し:2012/11/27(火) 22:48:23 ID:NIKUKYUU
もう何が何やら
親子は論外だが店員もひどい
報告者に買い取り要求するくらいならこの親に損害賠償しろ
本社にクレーム入れたほうがいい
- : 創造力有る名無しさん:2012/11/27(火) 23:36:34 ID:NIKUKYUU
大手なら余計に文句言いつけたほうがいいよね
- : 創造力有る名無し:2012/11/28(水) 00:02:22 ID:NIKUKYUU
買わずにいらねぇって言えば良かったのに買っちゃったんだから仕方ねぇよな
- : 創造力有る名無しさん:2012/11/28(水) 00:17:28 ID:NIKUKYUU
本なんてちょっと汚れがあったらわざと折り目付けて返本できるのに、わざわざ客に買わせたりしないわ。
買い切り商品だったとしても、最初から破れてたってクレームきたら取り替えるよ
チェーン店なら上にクレーム入れればいいのにそれもしないのは何なんだろうな
- : 創造力有る名無しさん:2012/11/28(水) 01:04:45 ID:NIKUKYUU
買った上で店内に投げ捨ててけばよかったのに
- : 創造力有る名無しさん:2012/11/28(水) 01:46:35 ID:NIKUKYUU
大手ってアマゾンとか?
- : 創造力有る名無しさん:2012/11/28(水) 01:47:45 ID:NIKUKYUU
キチママと本屋もさることながら、こいつもヘタレすぎてむかつく
素直に買ってんじゃねえよwwww
- : 創造力有る名無しさん:2012/11/28(水) 02:09:22 ID:NIKUKYUU
チェーン店なら、本部にクレームつけたら良い
ていうか報告すべき
- : 創造力有る名無しさん:2012/11/28(水) 05:28:03 ID:NIKUKYUU
これは嘘だろ。と現役本屋の俺がマジレスしてみる
上にも書いている人がいるが、折れたりしてたら店員が「宜しければ綺麗な物を注文しますが……」とか言える(それこそ大手なら系列店から取り寄せたりとか)
Amazonとかに押されて店舗型の書店はただでさえやべーんだは
- : :2012/11/28(水) 11:25:33 ID:NIKUKYUU
この報告者も何か頭おかしいなw
- : 創造力有る名無し:2012/11/28(水) 12:01:37 ID:NIKUKYUU
俺本屋で働いてるけど、これは本屋じゃなくて店員の問題だろ
- : 創造力有る名無しさん:2012/11/28(水) 14:07:23 ID:NIKUKYUU
田舎の個人経営の本屋なら名前を伏せるのも分かるけどなぁ
- : -:2013/02/24(日) 21:59:18 ID:NIKUKYUU
このコメントは管理者の承認待ちです
- : -:2015/02/28(土) 23:32:23 ID:NIKUKYUU
このコメントは管理者の承認待ちです

| ホーム |
Об этом он сам рассказал в первом после раJeraldPaimi先日、定食屋だと思って入ったら…Брат замминистра инфраструктуры Украины Мустафы Найема — Маси Найем подорвался, вероятнее всего, на украинской мине.
Об этом он сам рассказал в первом после раJeraldPaimi 顧客「あんなこといいな♪ できたらいいな♪Брат замминистра инфраструктуры Украины Мустафы Найема — Маси Найем подорвался, вероятнее всего, на украинской мине.
Об этом он сам рассказал в первом после раJeraldPaimi俺は自分の欲望を満たすためだけの買い物をする。Наша компания предлагает Вашему вниманию широкий выбор агрегатов на базе б/у и новых компрессоров известных европейских марок, а также промышленное холодильное BrianraxキーボードのFとDって隣同士じゃん? [url=https://slotmanys1.com/]Игровые автоматы на деньги[/url] – как начать играть онлайн
В наше время тяжело встретить стандартное казино, во многих странах азGeorgeDiz